外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
アクチュアリーはいくつかの分野(生保、損保、信託など)に分かれていますが、分野によって忙しさや労働環境、待遇などに大きな違いはあるのでしょうか?
この質問への回答 1件
相談室回答者
22卒就活にて日系生命保険会社アクチュアリー採用の内定をいただいております。生保/損保/信託銀行/監査法人・コンサル、内資/外資問わず、アクチュアリー採用を行っている企業を中心に受けていました。アクチュアリー就活に関することや、就活一般のこと、それ以外のことでもお気軽にご質問ください。
忙しさや労働環境はそれほど大きな違いはない印象です。むしろ生保か損保か年金かというよりも企業ごとの差の方が大きい印象です。もっと言えば、アクチュアリーの場合は日系と外資系との差も小さいように感じました。待遇についてはある程度の違いはあるかと思います。就職活動を通じて得た情報では、給与に関して言えば、損保>生保>信託銀行、職場での地位(アクチュアリーの重宝される度合い)で言えば、生保>損保>信託銀行であるようです。これは、給与については総合職の給与と連動していることから損保>生保となっているのだと思います。また、信託銀行は相対的に低くなっていますが、これは単に信託銀行自体が金融業界の中でも幅広い部門を持っていてかつ各部門の専門性が高い業界であり、年金アクチュアリーはその中の一つであるというだけで、ネガティブに捉える必要はないと思います。
回答日:2021/11/25

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く