外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
新卒で叶わなかったエンタメ業界(特に日本を代表するテーマパーク)にいずれは転職して入りたいと思っています。そこで知りたいのがエンタメ企業に中途で入社される方のバックグラウンドなのですが、金融といった一見エンタメとは距離があるように思われる業界から入社した方はいらっしゃいますか?よろしくお願いいたします。
この質問への回答 1件
相談室回答者
学生時代98社インターンに参加した亜流の就活をしてきました。 一般論でない自己流就活の話なら是非。 ※ちなみに最近スパイス調合にハマっていて、ガラムマサラは推しスパイスです。
弊社の事情しか分かりませんが、中途の方は非常に多いですよ。
テーマパークは様々な事業の複合体なので、様々な職域な知識が必要となるため、むしろ中途の方の力のほうが必要だと感じています。
かつては新卒も多くとっていた会社ですが徐々に新卒採用も縮小してきており中途枠が拡大していることからも、今後もっと中途の受け入れ数は増えると思いますよ。
金融がエンタメと全く関係ないことはないと思いますよ。オリエンタルランドもベンチャーキャピタルを創設しましたし、USJ再興の裏のGoldman Sachsの存在は欠かせません。
自社だとそれほど金融リテラシーが高い方も少ない中で、チケット収入や新施設計画のための投資という大きな比重を占める仕事も金融畑のお話です。
中途採用は新卒では獲得できないような新たな風を吹き込む人材を欲しているので、金融というエンタメと近すぎない人材の方が会社も欲しいと思いますよ。
現に自分の一番近くで働いている人も両手で数えられるほどですが、金融出身の方が2人もいらっしゃいます。
重要なのはどの業界で以前働いていた以上に、前職で仕事に対してどういうスタンスが身についたかの方だと思いますよ。
回答日:2021/10/05

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く