外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。

総合コンサルを数社受けましたが、どこも最終面接で落ちてしまいました…かなりメンタルが辛いのですが、最終面接を突破するには何が必要なのでしょうか…漠然とした質問で恐縮ですがお聞きしたいです…

この質問への回答 1

相談室回答者

総合商社、日系金融、総合コンサルから複数社内定を頂きました。 目立った実績や経験はありませんでしたが、戦い方次第で就活はうまく突破できると感じています。 気軽に質問してください!

ご質問ありがとうございます。回答が遅くなりすみません。

最終面接までいっていれば、能力面ではある程度評価されているかと思います。そこで落とされてしまうのは企業とのカルチャーフィットがあまりなかったのだと捉え、あまり気負わないことです。

ただそれでも、最終面接での通過確率を上げる準備はできるかと思います。
私が思うにそれは、単純に慣れることです。最終面接の面接官はシニアの社員が来ることが多く、やはり緊張するかと思います。私も初めて受けた最終面接は落ちました。慣れていくうちに緊張しなくなり、自分の思いの丈をぶつけられるようになります。また緊張ということだけでなく、年次の高い方とうまくコミュニケーションする必要があり、これも人によっては慣れていないと難しいのではないかと思います。

最終面接まで来れば、あとはありのままの自分を伝えきることに尽力すべきと思います。それで通らなければその企業に合わなかった、ということになるだけなので。自分を伝え切れずに落とされてしまうのは後悔の元となるので、どんな相手にでもうまく自分を表現する練習をしていくと良いかと思います。

回答日:2021/10/07

header description