外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
将来海外で働いてみたいのですが、外資製薬では海外出張や駐在の機会はどの程度ありますか?また仕事で海外に行きたいなら特にとの部門・職種がおすすめでしょうか?
この質問への回答 1件
相談室回答者
就活ではコンサル・メーカーを中心に見ていました。
>外資製薬では海外出張や駐在の機会はどの程度ありますか?
外資なら出張や駐在はもちろん、移住する機会もあると思います。ただ、そうした機会がどの程度あるかは、会社・部門・職種によるので、説明会やインターンなどで確認してください。ウチの会社だと社内公募制度があり、活用もかなりされているので、望めば行けるって感じです。
>仕事で海外に行きたいならどの部門・職種がおすすめでしょうか?
MR職以外ですかね。海外との接点が全くないわけではないですが、基本的には国内の医者を相手に医薬情報の提供をする仕事なので、MR職に居続ける限り海外と関わる機会は少ないと思います。
回答日:2021/07/22

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く