外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
コンサルの中途採用でも新卒と同じくケース面接があると思いますが、新卒と中途のケース面接にはどのような違いがあるでしょうか?新卒の場合はクオリティよりも思考する態度が見られ、中途はより高いクオリティが求められているイメージがあります。
この質問への回答 1件
相談室回答者
はじめまして 新卒で日系コンサルに入り、中途で外資戦略系コンサルに流れてきました。 コンサル系は新卒・中途問わず一通り受けたので採用関連の話や、日系・外資系の文化の違いなどお答えできるかと思います。 また学歴としては旧帝大の理系院卒です。(近い経歴で気になることあれば)
中途でも思考タフネス的なものは見られますが、社会人経験なりのより具体的かつ実現性のある発言は求められますね。
それなりに自分がやってきた分野の知見は必要です。
回答日:2021/07/14

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く