外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
現在慶應大学法学部1年の者です。1年浪人していたこともあり、サークル活動が馴れ合いで時間の無駄に感じており、その時間を勉強やインターンや起業に当てたいと考えております。はっきりとした理由はないのですが将来外銀に行きたいです。非帰国ですがTOEICは900を超えており、今は簿記とアナリスト資格の勉強や金融の知識を楽しく学んでいます。また、激務を望んでおり、今のうちからハードスケジュールを体感するために夜間バイトと早朝ジムに通っています。早朝ジムは体力養成だけでなく、優秀な方との出会いの場となっております。しかし、このままでは2年生になるときに「この1年間何をした?」と思うことになると思います。今は金融の知識が不足しているためインターンに踏み出せておらず、まだ何も行動できていません。1年生からやっておくべきことを教えて下さい。元理系だったので、プログラミングなども金融に活かせるならば学ぼうと思っております。
この質問への回答 1件
相談室回答者
新卒でGAFAに入社しました。他の内定先以外にも、総合商社やデベロッパーなど様々なインターンに参加しました。ESや面接の突破法や、企業選びのポイントなど色々お聞きください。
留学してください。実体験ですが、一部のトップ企業のインターンでは、東大京大と、海外経験のある早慶旧帝しかいないことが何社かありました。要するに優遇ルートのチャンスがかなり増えますよね。
回答日:2021/06/08

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く