外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
育児とキャリアに悩んでるとのことですが、実際お子さんの出産前にしておかないとできない事(例えば資格系の勉強、旅行等オン・オフ限らず)って何がありましたでしょうか?出産計画検討中のアラサーです。
この質問への回答 1件

ゆず
文系院→専門商社→アメリカ駐在→メーカー転職(4年目)→タイ駐在で社会人歴10年ほどになりました。1部上場企業の経理で管理職をしています。
すべてをやりきることはできず、子を授かるタイミングは縁なので、特に意識しなくても良いかと。
己に執着しすぎると、こんどは子宝が逃げてしまいそうです。
以下、貴方が同性であることを想定して書きます。
もしあるとすると、共働きについて書かれている本や、女性が社会でどう苦労しているかがわかる本などを読んでおくとよいと思います。
私も人の親になってまだ数ヶ月ですが、いかに家族円満に望むものを形にしていくか、大きなヒントを得つつ、同時に反省をするよい機会になります。
回答日:2021/05/16

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く