外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。

4月から新入社員として働いている者です。報連相が社会人の基本的マナーとして知られていると思いますが、皆様の経験上新入社員の間はこれを意識しておかないとやばい!というようなものはありますでしょうか?また、報連相も具体的にどのような点に意識して行えば良いかなど教えていただきたいです。入社早々やらかすようなことはしたくないと思っています。

この質問への回答 1

yuuu/『ビジネス会食完全攻略マニュアル』発売中!

非体育会系、留学経験無し、コネ無し、目立った経験無しでも十数社内定頂くことができました。就活は単なるゲームです。受験勉強と同じく正しい情報をもとに対策すれば内定は出るので、気軽に相談してください。

と組織の文化を一旦素直に受け止める事が大切だと思います。Twitterに毒されてしまうと「他社はこうなのになんでうちの会社は!」みたいに斜に構えた人物になる恐れがあり、そうなると面白い仕事を任せてもらう機会損失になります。勿論自分の意思を持つ事を否定する訳でなく、おかしいと思うことをずっと続けろと言いたいわけではありません。ただ、最初のうちから否定的な目で組織を見ると得をすることはないので。

回答日:2021/04/24

header description

会員限定コンテンツ多数!