外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。

放送局における、番組内容の違い、カラーといったものはどのような点に気をつけると見えてきますか?
面接に望むにあたり、言えるようにしたいのですが上手く言語化できる自信がなく、、

この質問への回答 1

相談室回答者

マスコミ業界に身を投じた新社会人です。 在京放送局と全国紙中心に選考を受けました。 どうぞよろしく。

ご質問ありがとうございます!
就活おつかれさまです。

ご質問者様の志望ジャンルを存じ上げないので難しいのですが…
情報番組や報道番組であれば、番組の構成がどうなっているのか(たとえばスポーツニュースが多い、経済ニュースが多い等)は意識して観ればおわかりになるかと。
あと手っ取り早いのが、志望ジャンルや近いところで働いている社会人に聴くのがいいですね。
・他局の番組と比べてどの点で優れていると思いますか
・他局との差別化で意識していることは何ですか
・自分は〜な点でカラーの違いがあると思っていますが、この認識は合っていますか
・他局からみてあの番組はどう思いますか
と尋ねてみてはいかがでしょうか。初期の面接で逆質問の時間があれば聴いてみるのもアリです。

回答日:2021/01/26

header description