外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
あるタイミング(職位)でコンサルタントはコンサルそのものではなく、仕事をとってくることが業務になると思うのですがそれが苦手で出世できないという人も一定数いるのでしょうか?社内での立ち回りのうまさと、社外での立ち回りのうまさはまた別だと思い気になりました。
この質問への回答 1件

秋田
外資系戦略コンサルティングファーム勤務
案件獲得が苦手で出世出来ないという事は多いようであまり聞かないですね。実際の営業も新規開拓ではなく過去付き合いのあるクライアントの継続受注など、非連続なように見えて実は連続している方法が多いです。
マネージャーまで昇進出来ている人は基本的には能力的な問題というよりは意思の問題(営業をやりたくない・他にやりたい事がある)でファームを去る場合が多いとも思います。
回答日:2021/01/26

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く