外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。

いつも拝見しております。
結婚について質問です。
セルサイドアナリストという仕事は大変激務かと思いますが、それ故に結婚出来なくなってしまう人、結婚生活に支障が出る方もいるのでしょうか?
また、セルサイドアナリストで結婚するので有ればいつのタイミング良い等ありますでしょうか?
宜しければご教示ください。

この質問への回答 1件

竹本 祐也¦Takemoto, Yuya

新卒でゴールドマン・サックス投資調査部に入社。商社セクター、エンターテイメント・インターネットセクターなどを経て鉄鋼セクターのチームヘッドに。A.T.カーニーに転職後、コミュニケーション・メディア・テクノロジー業界担当マネージャーとして中期戦略立案や新規事業立案などのPJに従事。現在はマーケティングデータ分析SaaS/DXコンサルティングのスタートアップにて取締役CFOとして経営戦略、財務戦略、アライアンスの推進など、経営全般に尽力。21年に上場。

未婚の僕にこれを聞くんですね…

「何かしらの理由で結婚をしたいセルサイドアナリストがいる」という前提のもとお話しします(皆がみな、結婚を望んでいるわけではないので)。

セルサイドアナリストで、忙しいがゆえに結婚できない人はいません。結婚生活に支障がでる人もあまり聞かないです。紙を1枚、役所に出せばいいのですから。

結局、仕事も私生活も一体化して、その人となりを形づくっているものです。仕事が激務であっても、それを理解してくれる人と出会い、結婚されていると思います。

結婚のタイミングも、それは素敵な相手を見つけたタイミングであるべきで、いないのであればしないでしょうし、いればいつだってよいのです。

ただ、僕のまわりはとても早いか未だしていないか2極化しているかもしれません…なんででしょうか。。

回答日:2020/12/31

header description