外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。

セールスフォースの営業と総合コンサルのコンサル職で迷っています。前者の仕事や環境は自分にとってすごく厳しいだろうなと予想しています。正直自分は営業得意な感じの体育会系ではありません。後者は型にはまっててつまらないような気がしてしまっています。ピエールさんはセールスフォースの営業についてどうお考えですか。

この質問への回答 1

相談室回答者

早慶の理系院生。IT企業全般だけでなく、外資メーカー/サービスのマーケティング部門も最終面接辞退するまで選考進んでいたので、質問にはある程度答えられます。

ご質問ありがとうございます。

SFDC出身の営業の方は弊社にも沢山いますが、総じて優秀です。

総合コンサルも今はITが多いと思うので、クラウドを売る(導入を決定させる)までがSFDCの仕事で、その後導入するのが総合コンサルの仕事になるのではないでしょうか。
雰囲気だけではなく業務内容も比較された方が良いかと。

SFDCの営業が体育会かどうかはわからないですが、キャリアとしては非常に良い場所だと個人的には感じます。

回答日:2020/11/07

header description

会員限定コンテンツ多数!