外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。

業界によるとは思うのですが、内勤の場合スーツの数は皆さん何セットくらいもっているものなのでしょうか?すぐにはたくさん買えないと思いますが(金銭的に)、少しずつそろえていけたらと考えています。

この質問への回答 3

目指せ!プロ彼氏

戦コン、財閥系総合商社、外銀マーケッツ系の質問、くだらない質問待ってます。

ご質問ありがとうございます。
おしゃれな人は夏物、冬物共に4着づつくらいをシャツの色やお客さんにあわせて着こなしている印象です。
一方で若手はそこまでおしゃれな感じを出すと角がたつので夏冬で2着づつくらいで十分だと思います。

回答日:2020/11/13

ビスケ

外資メーカーを経てGAFAにてファイナンス職やっております。アラサー。

外資メーカー内勤者としてはスーツは年に数回しか着ないです。ただファイナンスという職種では見た目の信用の一部と言っていつもきてらっしゃる方もいます。

回答日:2020/10/22

Winter

日系金融機関のクオンツアナリストです。クオンツリサーチ、ファンドマネージャー等の経験があります。

ご質問ありがとうございます。
人それぞれですが、一般的にスーツは1度着たら2日は休ませるため、3セットが最低限必要です。荒天用に家で洗える安物1着があると便利です。また、カジュアルデーがあるなど毎日スーツでなくていい場合は、2着でも大丈夫です。
2着目半額とかでまとめて揃えると案外安く済みます。昔は新入社員がいきなりグレーのおしゃれスーツを着ると悪目立ちするとか言われましたが、最近のトレンドは店員さんに聞いてみて下さい。

回答日:2020/10/07

header description