外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
大手法律事務所でM&A、LBOファイナンス等の業務に携わるジュニアアソです。PEファンドへの転職に心が惹かれているのですが、弁護士→PEへのダイレクトな転職はどのような場合に可能とお考えでしょうか。
モデル構築かビジネスケース構築の能力を補完するため、IBDかコンサルへの転職を挟むのが一般的との理解ではありますが、年齢的な問題もあり、それ以外の道についても探っている次第です。
この質問への回答 1件
相談室回答者
戦略コンサルティングファームからPEファンドへ転職。仕事からプライベートの話まで、気軽に質問ください
PEファンド実務に関するご経験をお持ちのようですので、今のままダイレクトにでも受けられると思います。大手日系PEから弁護士出身者を求める募集要件も出ておりますし、実際に大手法律事務所から出向という形でPEファンドに入られた方も知っております。もしトライしてみてダメでも、海外MBAを挟めば門戸は更に広くなると思います(IB・戦略コンサルに行くよりは効率的です)
Leagl分野に従事できることは勿論、PE投資業務として案件のエグゼキューション全般、投資先のバリューアップ等に必要な要素をキャッチアップできるかどうか、が面接でみられるポイントになるかと思います
頑張ってくださいね!
回答日:2020/09/06

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く