外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
こんにちは。
以前回答の中で、"本気で行きたくない所は受けたくないと思っていた、一方で後悔のない就活をしたいなとも思っていました。"とおっしゃっていたのを拝見しました。わたしは本気で働きたいと思えないと中々受ける気がおきないのですが、周囲からは練習もかねて興味のない企業も沢山受けておくことを進められます。高村さんはどれくらいこういった"練習"を経験されましたか?
この質問への回答 1件
相談室回答者
戦略コンサルで2年目になりました。 就活では主に戦略コンサルをたくさん受けていました。ご質問お待ちしています。 あとは、入社先選びも結構悩んだので、悩んでいる方いらっしゃいましたらご質問ください。くだらない質問も大歓迎です。
ものすごく回答が遅くなってしまい大変申し訳ありません。質問者様に届くといいのですが...
僕の場合、練習自体も志望業界の企業で行っていました。当時はあまり考えていなかった、というのが本音のところですが、戦略コンサルの場合、筆記試験で落ちない限り複数回挑戦することができる企業がいくつもありますので、そこで十分だったと考えています。ただし、マッキンゼーやBCGなど、一度面接に進んでしまったら再挑戦できない企業もありますので、そこには注意が必要だと思います。
また、もう1つ注意してほしいのは、行きたくないところは受けたくないと考えていて実際そのようにしましたが、その前段階にあたる情報収集は幅広い業界について行っていた、ということもお伝えしておきます。就活が終わった後から、「こんな業界・企業があったんだ」となってしまうともったいないので、情報収集は念入りに行ってください。
回答日:2020/02/27

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く