外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
ADKとサイバーエージェントだとどちらが良いと思いますか?(給与、働き方、やりがい、勤務地などの総合勘案でお答えいただければと思います。)私個人としては、パリピ要素の強いサイバーエージェントの社風が苦手で、この2つならADKのほうが良いのかなと考えています。。。
この質問への回答 1件
相談室回答者
広告代理店内定者。日本の高校を卒業後、アメリカへ行き短大→米国4年制大学編入。その後様々な国内・海外選考(ボスキャリ含む)等を経て広告代理店で勤務する予定です。アメリカ留学、アメリカでの就活だけでなくどんなことでも気軽にご相談ください。
質問ありがとうございます。
個人的にどちらの企業も受けさせていただいたことがあると同時に好きな企業でもあります!
まず、質問者さんの言う評価軸では、
給与:詳しくはわかりませんが、若手のうちはADKの方が高いのでは?
働き方:恐らくどちらも広告業界の働き方はしていると思うのでどっこいどっこいかと思いますが、エンジニアであれば割と働きやすそうでした。
勤務地:ADK→虎ノ門、サイバー→渋谷
つまりこれらで見ても差はあまりなく、好きな方にするべきと思いますね笑
社風が合わないなさそうなのは結構きついと思いますが、総合広告会社とデジタルとで課題と向かっている方向が違っているのかなと思います。特にサイバーはAbemaTVがここ最近の事業の軸になるため、「広告!」というより「メディア!」を目指す人の方が合うのじゃないかなと思います。総合広告会社だと今はひたすらにデジタルに課題がありますが、「コミュニケーション」というところに事業の軸があるため、将来的にどっちに関わっていきたいかだと思います。
両方とてもいい企業だと思いますので、じっくり考えていただければと思います!
回答日:2019/09/17

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く