外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。

総合職志望の女子です。商社の待遇やビジネスモデルには興味があるんですが、駐在にとにかく行きたくありません。駐在の打診は断ることができるものでしょうか?また駐在なしでも活躍している女性総合職はいますか?

この質問への回答 1

相談室回答者

19卒総合商社内定者です。 就活期はメーカー、デベロッパー、金融なども受けていました。 属性としては一応体育会に該当するかと思います。短期留学、短期海外在住、アルバイト、ゼミ、小中高の部活などについてもお話しできることがあるかもしれません。 お答えできる範囲でなんでもお答えします!

現行の人事制度では入社〇年以内に必ず一度は海外駐在、というものがありますのでそれを避けるのは難しい気がしますが、それ以降はある程度個人の自由が効くと思います。
また、当然ながら女性は派遣される国を考慮されます(男尊女卑が激しい国にわざわざ女性を送り込むようなことはありません)。

駐在の有無で人事評価が決まるようなことはない気がします(新入社員には知り得ないことですが)

回答日:2019/10/08

header description