外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。

マーケティングはコンサルや広告代理店でも扱っている印象があるのですが(勉強不足でしたらすみません...)メーカーのマーケターと比べてこれらにはどのような違いがありますか?

この質問への回答 1

相談室回答者

戦略コンサル、マーケティング、海外MBAにご興味ある方、ぜひ気軽に質問してください

広告代理店やコンサルの方と違い、マーケターはブランドのP/L(損益計算書)やメンバーに責任があり、ブランドの方向性を決める際の決定権と責任があります。その点で、1つのブランドととことん深く関わります。

一方、コンサルや広告代理店は、クライアントに様々な企業がある為、幅広い業界や企業のプラクティスを学ぶことができます。ただ、クライアントの事業課題に基づいて提案・プロジェクト管理をするため、事業運営やオペレーションへの関わりは浅い傾向です。

回答日:2019/08/25

header description

会員限定コンテンツ多数!