外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
総合商社の駐在を経て、そのまま現地でヘッドハンティングされたり、転職されたりする方はいらっしゃいますでしょうか?また、英語がビジネスレベルでできる場合、同じような待遇のレベルで現地就職はどの程度可能だと思われますか?
この質問への回答 1件
相談室回答者
・総合商社若手 ・アメリカ赴任中 ・就職留年経験あり なんでもご質問ください。
あまり聞いたことはないですが、少なくともアメリカでは同じレベルの待遇での転職は難しいと思います。
理由は①現地企業の場合、英語ができるだけでは雇ってもらえない(専門性が必要)、②日系企業のローカル採用は雇ってもらえる可能性あるけど給料は駐在者より落ちる、からです。
少なくとも英語圏はこうだと思いますがアジア圏はどうなんでしょう、、給料安くなりそうな気しますが
回答日:2019/07/09

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く