外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
就職と進学で悩んでいます。どういった基準で皆さん選択されているのでしょうか?
現在、理系の院にいて、もともとは博士過程に進学しようと考えていたのですが、試しに就活をしてみたところ、面白そうな会社にも巡り逢うことができ、就職もありかなという気持ちになっています。(今後の、特にオリンピック後ということで、経済状況への不安感もあります。)
一方で研究への気持ちも全く衰えておらず、進めていくにつれてどんどん面白くなる一方です。やりたいこともどんどん出てきています。
博士に進学しようとも、就職しようともそれぞれ思うことはあるのだろうと考えるとなかなか決め手がなく、どうしようかと悩み続けています。博士進学と就職を同等に悩んで就職された方がいらっしゃれば、お答えいただけると幸いです。
(「外資就活相談室の中の人」に投稿された質問です。中の人が質問者に代わり回答者を選びました。)
この質問への回答 1件

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く