【徹底解説】丸紅内定者が語る「丸紅攻略術」

【徹底解説】丸紅内定者が語る「丸紅攻略術」

2025/06/05

会員登録すると
このコラムを保存して、いつでも見返せます

eyecatch

こんにちは。私は、26卒の本選考で総合商社のみを受けて最終的に2社から内定をいただけたものです。今回は「丸紅」にフォーカスして、より具体的に各選考フローごとにポイントをまとめられたらと思います。

丸紅とは

概要

総合商社のうち5大商社と呼ばれる5つの企業のうちの一つ(三菱商事・三井物産・住友商事・伊藤忠商事・丸紅)であり序列は5位です。 穀物事業や電力事業に強みを持ち、世界各地に事業を展開しています。 特に、 穀物取扱量や国内外の持分発電容量 は、他の総合商社と比較してもトップクラスです。

他の商社との違い

【社風】

社員の多様性がかなり強いです。実際にOB訪問を8名したが、「丸紅社員」としての一貫性はむしろ見えず、逆に多様性が豊かだと感じました。「できないことは、みんなでやろう」と掲げている通り、完璧人間でなくても強みさえしっかりあれば採用される可能性は十分になると感じました。

【事業内容・方針】

中期経営計画書について社員様の意見を伺ったが、特に重要なことは「顧客基盤を持っているビジネス」を中心にクロスセルを狙っていくという成功パターンを確立しようとしているとのことです。

これは実際の中期経営計画書を読んで自分なりの意見を持つといいと思ます。(私のようにOB訪問の際に社員の方に直接見解を聞くというのもおすすめです)

丸紅の新卒採用・就活情報・採用大学

丸紅選考フローごとポイントまとめ

限られた時間の中でどう優先順位をつけてやっていくかという点では参考になる方もいると思います。

書類選考・ES

大まかにいうと、「原動力」「チームでの立ち回り」「志望動機」の3ポイントを尋ねるESでした。以下それぞれについてのポイントと、ES全体のポイントをまとめます。

【実際の設問】

・あなたが何かに熱意を持って取り組む際、その背景にある原動力について、理由と合わせて教えてください。(200文字以下)
・その原動力をもって、学生時代に最も力を入れたことについて教えてください。(200文字以下)
・周囲を巻き込み、何かをやり遂げた経験について具体的に教えてください。(400文字以下)
・数ある業界・企業の中で、なぜ「総合商社」そして「丸紅」で働きたいと考えているのか教えてください。(200文字以下)

【ES全体のポイント】

...

会員登録して全ての内容を見る

続きは外資就活ドットコム会員の方のみご覧いただけます。
外資就活ドットコムはグローバルに活躍したい学生向けの就職活動支援サイトです。会員登録をすると、「先輩のES・体験記」や「トップ企業の募集情報リスト」など、就活に役立つ情報をご覧いただけます。

会員限定コンテンツ多数!