会員登録すると
このコラムを保存して、いつでも見返せます
アクセンチュアの戦略コンサルタントを経て起業し、現在はIT関連会社を経営する佐貫僚(さぬき・つかさ)さん。多忙な経営者として働きながら、大学で社会学の講義を担当したり、日本数独協会の理事を務めたりするなど、幅広い分野で活躍しています。なぜこのようなキャリアを歩んできたのか。ビジネスと研究の分野を横断し活躍する佐貫さんに話を聞きました。
そんな佐貫さんが経営するCrisp社に興味を持たれた方はこちらの募集ページをご覧ください。
※後編⇒複数の軸を持って「ニッチ人材」目指せ〜戦コン出身の起業家・佐貫僚さんインタビュー(下)
社会の「傍観者」になりたくなかった
――東大の大学院で社会学を修了したあとアクセンチュアに入ったということですが、学生時代はどんな生活だったんでしょうか?
佐貫:キャプテンを務めたテニスサークルの活動に熱中していましたね。また、社会学者を目指していたので、大学院に進みました。院試が難しく、学部から院に進学するのは学部生60人中3人くらいだったので、勉強もしていました。後々はドクターまで進んで、研究者になろうと思っていたんです。
――なぜ研究の道には進まず、就職したのでしょうか。
佐貫:世の中を読み解く社会学の切れ味は好きだったのですが、研究をする中で「このままだと、自分は社会の傍観者になってしまうんじゃないか」と疑問に思うことがあったんです。外の世界に出て、世の中に働きかける側に回りたいと思うようになりました。
――なぜ戦略コンサルだったのでしょう?
...
会員登録して全ての内容を見る
続きは外資就活ドットコム会員の方のみご覧いただけます。
外資就活ドットコムはグローバルに活躍したい学生向けの就職活動支援サイトです。会員登録をすると、「先輩のES・体験記」や「トップ企業の募集情報リスト」など、就活に役立つ情報をご覧いただけます。
この記事を友達に教える