27卒のインターンはいつから始まる?メリット/探し方/今すぐ応募できる情報まとめ

27卒のインターンはいつから始まる?メリット/探し方/今すぐ応募できる情報まとめ

2025/08/12

会員登録すると
このコラムを保存して、いつでも見返せます

27卒のインターンはいつから始まる?メリット/探し方/今すぐ応募できる情報まとめ

もう「27卒就活」は始まっている

27卒向けのインターンの募集が続々と公開される時期になりました。「来年からでいいや…」と思っているそこのあなた。

外資就活ドットコムには、毎年トップ層の大学生が登録し、その就活開始時期のデータが残されています。下の図は26卒の東大生が外資就活ドットコムに登録した時期を表しています。

東京大学・26卒就活生の就活開始時期

外資就活ドットコムに登録している26卒の東大生のうち、約50%が大学2年生までに登録していました。その内約半分は大学2年生の冬までに登録しています。

つまり、多くの人が大学2年生のうちに就活を開始し、そのうちの何割かは冬の時点で始めていたことがわかります。

このとき、先輩就活生は具体的に何をしていたのでしょうか?皆さんは、学年不問のインターンが募集されているのを知っていますか?大学3〜4年生(大学院生)以外でも参加できるインターンです。

これは一年を通して開催されており、まだ大学2年生の方でも参加することができます。他にも有給インターンなど、大学2年生が参加できるインターンはたくさんあります。

インターンに参加するメリットって?

インターンシップとは
インターンシップとは、学生が企業や組織で実際の仕事を体験する機会のことです。短期間で働きながら、業界のことや仕事の流れを学ぶことができます。例えば、オフィスでの業務をサポートしたり、プロジェクトの一部を担当することもあります。

インターンシップは、将来どのような仕事をしたいかを考える良いチャンスで、自分の興味やスキルを試す場でもあります。実際に働くことで、学校では学べない現場の雰囲気や業務のスピード感を体験でき、企業研究にも役立ちます。また、企業側もインターンシップを通じて、将来的な採用候補として学生のスキルや適性を見ることができるため、双方にとって有益な制度です。

早期内定につながる
インターンシップに参加することは、就職活動において非常に有利です。特に、インターンシップを通じて企業に自分をアピールすることで、早期に内定を得るチャンスが高まります。

一般的に早期内定とは、大学3年生や修士1年生の段階で得られる内定のことを指します。企業によっては、インターンシップ後にすぐに内定を出すこともあり、就職活動が本格化する前に安心して進路を決めることができます。
例えば、夏季インターンシップ(6月~8月)に参加した学生が、秋(9月~11月)に早期内定を得るケースがあります。企業は、インターンシップ中に学生のスキルや仕事に対する姿勢を確認し、適性があると判断すれば、正式な選考プロセスを省略して内定を出すことがよくあります。
また、早期内定を得ることで、他の学生よりも余裕を持って卒業研究や学業に集中することができる点も魅力です。インターンシップは、将来のキャリアに向けて一歩先を行く大きなチャンスですので、積極的に参加することをお勧めします。

コンサル業界の27卒向け募集は、以下の記事をご覧ください。

【27卒】コンサル募集情報まとめ【早期・本選考・選考直結・サマーインターン】

【学年不問】インターンの探し方

外資就活ドットコムには、様々な業界・職種ごとのインターンや説明会などの最新の募集情報が日々更新されています。今回はその中から、1、2年生も参加できる学年不問のインターンを集めてご紹介します!

募集情報はこちら

三菱UFJ銀行『システム・デジタル Internship』 ITオープンコース

~金融×ITの理解を深める5days~
皆さんが普段使っているATMやインターネットバンキング等の身近にある金融サービスは、ITの力によって実現しています。
MUFGではシステム・デジタルの先駆者として、ITを活用した新たなビジネスやサービスの創出に取り組んでいます。
システム・デジタルインターンシップでは、グループワークを通じてその企画から実現に至るまでのプロセスを実践することで、MUFGのシステム・デジタル部門で働くことの魅力を体験していただきます。
文系の方やIT知識がない方でも挑戦できる内容です。

■プログラム
【システム・デジタル業務体験プログラム2days】
金融デジタルサービス企画~プログラミング体験まで、システム開発の一連の流れをグループワークを通じて体験していただきます。
最終日にはグループワークのまとめとして、チームで最終プレゼンテーションを行っていただきます。

01オリエンテーション → 02 グループワーク → 03 プレゼンテーション・フィードバック 

【企業研究プログラム3days】
現場の第一線で活躍する行員による講話・座談会を行います。三菱UFJ銀行のシステム・デジタル業務における魅力や意義、
業務の幅広さをさらに知ることができます。
また、働く環境・オフィスなどカルチャーをご紹介するコンテンツも予定しています。
※一部、対面形式も実施予定です。
※詳細は合格者の皆様に別途ご案内いたします。

■募集対象学生
以下のいずれかに興味・関心のある方からの応募を心よりお待ちしております。
・テクノロジーを活かした新たな金融ビジネスモデルの創造
・グローバルな社会インフラの構築
・大規模ITプロジェクトの推進
※理系・文系の専攻は問いません。
※現時点でのITスキルは必須ではありません。

■開催日時
一連のプログラムを通し、システム・デジタル部門の業務内容や、行員が何を想い働いているのかを体験していただきます。

【システム・デジタル業務体験プログラム2days】
①12/3(水)、4(木)
②12/8(月)、9(火)
※各日とも9:00~17:30

■参加人数
各回60名程度

【企業研究プログラム3days】
以下日程で開催いたします。時間等の詳細は合格者の皆様に別途ご案内いたします。

<現場行員との座談会>
12/12(金)、12/15(月)、12/17(水)、12/18(木)、12/23(火)
※ご都合の良い日程で、2日(1日2時間程度)の参加が必須となります。

<1on1面談>
2026/1/8(木)以降開始
※ご都合の良い日程で、1日(40分程度)の参加が必須となります。

■開催場所
ZOOMによるオンライン開催(一部対面で参加できるプログラムもございます)

■選考フロー 書類選考 + WEBテスト→個人面接
応募期限 7/28(月)~9/29(月)9:00 応募期間終了予定
※外資就活ドットコム上の締切は8/17(日)23:59となります

■応募の流れ
「エントリー」ボタンよりプレエントリー後、別途マイページのご案内をさせていただきます。
7月28日(月)以降 秋冬インターンシップの応募が開始予定ですので、
ぜひインターンシップにご応募いただければと思います!

※応募に際し、ESのご提出や顔写真のご登録等のお手続きがございます。

■その他留意事項
●報酬はありません。
●パソコンもしくはタブレットをご自身でご用意いただく必要があります。
●他のインターンシップと併願することができます。
■応募締切

8/17(日)23:59

エントリー

詳細はこちら

【参加者選考特典あり|先着順】Future Connect Internship~キャリア探究1dayインターン~

フューチャーとは
フューチャーはITコンサルティング事業で初の東京証券取引所第一部上場を果たしたITコンサル業界でのパイオニア企業です。

単なるシステム提案に留まらず戦略的な仕組みを構築するところからご提案し、クライアントと一緒になってビジネスとシステムをデザインしていきます。

職種を分けることなく全員がITコンサルタント。一気通貫でお客様の真の伴走者として、「ITを戦略として活かした経営の実現」をミッションとして掲げる企業です。

▼POINT
・3年連続増益増収中
・金融、物流、流通、小売、メディア、アパレルなど多種多様な業界のお客様を多面的・積極的にコンサルティング
・研修修了後想定年収:600万円~!※

※選考カテゴリに応じてより高いオファーをさせていただく可能性がございます。

Future Connect概要
【参加者特典有・先着順1day】

IT経験不問・選考なしの先着順で実施する2時間30分のコンパクトインターンです!フューチャーのことについて知れるのはもちろん、選考本番前に自己理解を一緒に進めませんか?当日は若手社員も登壇するのできっと皆さんの就活の参考になるはずです!

実施日程・時間
\2時間30分での実施/
2025年7月23日(水) 13:00 ~ 15:30
2025年7月25日(金) 09:30 ~ 12:00
2025年7月25日(金) 14:30 ~ 17:00
2025年8月19日(火) 13:00 ~ 15:30
●詳細日時はエントリーされた方に別途マイページからご案内いたします。
●追加日程があれば別途ご案内いたします。

【募集締切】
7月23日開催:2025年7月21日(月)23:59
7月25日開催:2025年7月23日(水)23:59
8月19日開催:2025年8月17日 (日) 23:59

実施場所
オンライン
●全国各地からのご参加お待ちしております!

■応募締切

8/17(日)23:59

エントリー

詳細はこちら

DBJ 業務職 WORKSHOP ~理念・キャリア編~

本イベントの概要
受動的なサポートをするのではなく、主体的に業務を推進し、総合職との「両輪」で顧客の課題解決に尽力するのが、「DBJ業務職」です。
本ワークショップでは、DBJの価値観と業務職の多彩なキャリアを体感していただけます。

■DBJ業務職とは■
・組織への貢献意識を持ち、プロジェクトを具現化していくための業務プロセス・オペレーションのマネジメントを通じて、DBJの高度な金融ソリューションを具現化させる役割を担っています。業務範囲は幅広く、自らの専門性を高めつつ社会課題解決実現に貢献します
・挑戦心と主体的な業務推進が求められています
・転居を伴う転勤なし

■学びPOINT■
(1)DBJの4つのDNA(長期性・中立性・パブリックマインド・信頼性)
DBJが実際に取り組んだプロジェクトを題材とするグループワークを通じて、DBJをDBJたらしめるマインドを体感していただきます。
(2)DBJ業務職というキャリアの魅力
業務職職員のキャリア実例を題材としたプログラムを通じて、自分ならどんな社会人になりたいか、どんなキャリアを歩みたいか…自身が業務職として働く姿をイメージしていただきたいと考えています。

■こんな想いのある方へ■
・社会・経済に貢献する仕事を通じて、やりがいを感じたい
・営業だけ・事務だけ‥等ではなく、幅広い業務に挑戦してみたい
・社会だけでなく、チームへの貢献意欲も活かして働きたい
・出来れば転勤なしが良い

■参加特典■
業務職が実際に行っている業務を体感するワークショップをご案内します(予定)。

※詳細はインターンシップサイトをご覧ください
■応募締切

一次締切 8/17(日)23:59

エントリー

詳細はこちら

【M&A総合研究所】27卒対象 M&Aアドバイザー(営業職)オンライン説明会

M&A総合研究所とは
~M&A × Techで日本の廃業をゼロにする~
M&A総合研究所は、M&Aの業界にテクノロジーを取り入れることで創業から3年9ヶ月で上場を果たしたM&A仲介企業です。
現在国内には後継者不在の企業が127万社あると言われており、M&Aのニーズは急激に拡大しています。そんな中、国内の年間M&A件数は4,000件程度に留まっており、これまでよりも効率よくスピーディーにM&Aを進めることが求められています。M&A総合研究所は「M&A × Tech」のリーディングカンパニーとして、AIやDXによる革新的な方法でM&Aを促進し、日本の廃業を無くすことを目指しています。

【27卒向け】オンライン会社説明会
27卒の方を対象に会社説明会を開催いたします。
業界・M&A総合研究所のご説明はもちろん、今後の選考でのポイントもお話しております。
就職活動にお役立ていただくことができる情報を、多数お話ししております。

「そもそもM&A業界ってどんな業界だろう?」
「聞いたことはあるけど詳細は知らない」
「興味があって、現場社員の話を聞いてみたい」
とお考えの皆さまは、ぜひ業界・企業理解の機会としてご参加ください。

▼こんな方におすすめ▼
・自己成長の環境を求めている方
・自分自身の頑張りがしっかりと評価されたい方
・就職活動を始めたばかりで、色々な業界をまずは知りたい方
・M&A業界に対しての理解を進めたい方

説明会内容
・業界・会社説明
・オープンカンパニーのご案内
・質疑応答
 ※本説明会は以前開催した説明会の録画を配信いたします。

■応募締切

8/27(水)23:59

エントリー

詳細はこちら

【オフィスツアー&現役コンサルとの座談会あり】「なぜコンサルを目指すのか」を明確にする1日

リアル会社説明会 概要
★☆ リアル会社説明会 ~「なぜコンサルを目指すのか」を明確にする1日~ ☆★

▼参加するメリット
 ・ご参加された方全員に「就活攻略 虎の巻(全36ページ)」プレゼント
 ・コンサルティングファームへの志望動機を作成するヒントを得られる
 ・コンサルタントの働く様子を間近で見ることができる
 ・現役コンサルタントから就活アドバイスや仕事について話を聞くことができる

コンサルティング業界やレイヤーズ・コンサルティングへの理解を深めていただくための機会として、リアル会社説明会(オープンカンパニー)を開催いたします。

例年オンライン会社説明会では時間の制約上、説明を割愛していた内容も盛り込み、どこよりもよく分かりやすく伝わることを目指してコンサルティング業界・コンサルティング業務の説明をいたします。
この機会を通じて「コンサルティング業界の実態」「コンサルティング業務」「レイヤーズのコンサルタント像」「レイヤーズの社風」を肌で感じ取っていただければと考えております。
みなさんからのご質問にお応えする時間もたっぷりご用意しております。
ネットでは分からないファームの実態や現場で活躍するコンサルタントの生の声を聞いてみたい方からのご応募をお待ちしております。

▼こんな方にオススメ
 ・コンサルティング業界について俯瞰して知りたい方
 ・日系コンサルと外資系コンサルの違いを知りたい方
 ・選考対策を見据えて企業理解を深めたい方
 ・若手コンサルのキャリアや成長環境に興味をお持ちの方

※ 弊社のオフィスにてリアル開催いたします。
※ リアル会社説明会(オープンカンパニー)のご参加にあたっては抽選を実施いたします。

リアル会社説明会 プログラム
【レクチャー(コンサル業界・業務、レイヤーズ概要説明)】
 コンサルティング業界の構造、仕事の進め方、そしてレイヤーズの特徴まで。
 「コンサルって実際どんな仕事?」という疑問に、目から鱗でお答えします。
 業界理解が一気に深まるはずです。また、就活Tipsもお届けします。
 ※オンライン会社説明会の内容よりもより詳しくお話しします。

【オフィスツアー】
 実際に社員が働く職場を歩きながら、オフィスの雰囲気やカルチャーを体感いただきます。
 写真や言葉だけでは伝わらない”リアルな職場”をご自身の目で確かめてください。

【トークセッション(社員座談会)】
 未来のあなたと重なる誰かに会いに行く。
 現役コンサルタントと少人数で語り合うセッション。
 就活、仕事のやりがい、成長実感、悩みまで。
 本音で話す時間があなたの未来を描くヒントになるかもしれません。

※ 事情によりプログラムの内容は変更する場合があります。
※ 企業概要説明は別途開催のオンライン会社説明会を基本に、オンライン会社説明会では時間の制約上、説明を割愛している内容についても詳細に説明いたします。
※ 2Daysインターンとの重複参加も可能です。

開催地
本社オフィス:東京都品川区上大崎3-1-1目黒セントラルスクエア8階(JR山手線「目黒駅」 徒歩1分)

リアル会社説明会 開催日程
日 程 9月8日(月)
時 間 14時00分 ~ 18時30分

※ 日程や時間、予定は変更になる場合がございますので、ご予約時に改めてご確認ください。
※ 10月以降も開催の予定はありますが、応募期日や日程については追ってお知らせいたします。

■応募締切

8/28(木)12:00

エントリー

詳細はこちら

【ボストン コンサルティング グループ(BCG)】プレエントリー

BCG 27卒プレエントリーのご案内
ボストン コンサルティング グループ(BCG)では国内の大学または大学院にご在籍の方向けに定期的にイベントや選考を行っております。
※27卒の方プレエントリーについては、新卒採用ご応募対象期間中、通年で受け付けております。
※締切期日についてはシステムの都合上適宜設定をしておりますので、予めご了承ください。

【経営コンサルタント職の選考をご希望の方】

■ご応募資格:
フルタイムの職歴がなく、国内の大学、大学院にご在籍の方で
2026年9月から2027年8月までにご卒業予定の方

今後、イベントや選考への参加をご希望の方は、まずはプレエントリーをお願いいたします。Winter Internshipの募集が開始となり次第、Pre-Entryされた方にご案内いたします。

■注意事項:プレエントリーについて
1.本ページに掲載の「エントリー」ボタンをクリックください
 
2.遷移先イベントページよりプレエントリーください
プレエントリーに際し、まずはBCG Candidate Portalへのご登録が必要になります。
プレエントリーページに記載の登録マニュアルを必ずご確認の上、ご登録ください。

■応募締切

8/31(日)14:00

エントリー

詳細はこちら

【PwCアドバイザリー<M&A・戦略コンサルタント職>Autumn Internship(内定直結)

Autumn Internship
PwCアドバイザリーは10月下旬にM&A・戦略コンサルタント職の内定直結Autumn Internship(1day Job)を開催いたします。

<M&A・戦略コンサルタント職>は、M&Aや事業再生のように、企業にとって重要な経営判断が必要となる「有事(Deal)」を伴う変革を支援するディールアドバイザリーサービスを提供します。

Autumn Internshipでは、PwCアドバイザリーの代表的なプロジェクトテーマを題材としたグループワークを通じて、M&A・戦略コンサルタント業務の疑似体験をして頂きます。ご自身の適性を見極めていただくとともにM&A・戦略コンサルタントへの仕事理解も深めていただくコンテンツになっています。

開催概要
■インターンシップ開催日時
・ 2025年10月28日・29日・30日のいずれか1日選択可(予定)。
 ※開催日程は変更になる可能性がありますので必ずマイページをご確認ください。

■開催場所
・PwCアドバイザリー合同会社 東京オフィス
 東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング
 ※開催場所は変更になる可能性があります。

■こんな方におすすめ
・外資コンサル・投資銀行などの難関企業を志望している方
・現場コンサルタントからのフィードバックを受けて実力をつけたい方
・M&Aや再生を始めとする大胆な変革に関わる業務を体感したい方
・戦略コンサル×M&Aといわれるディールアドバイザリー業務を理解したい方
・企業・業界・社会変革の局面で活躍するPwCアドバイザリーの社風やカルチャーに触れてみたい方

■応募締切

8/31(日)23:59

エントリー

詳細はこちら

27卒の選考対策は「外資就活ドットコム」

「外資就活ドットコム」は外資・日系双方の選考対策に役立つ就職活動サイトです。無料で会員登録できますのでぜひご活用ください。

・企業ページで企業研究を進め、毎日更新される募集情報をチェックできる(限定募集情報や特別なイベントも多数あります)
・インターンや本選考ごとに、先輩就活生のES・選考体験記を読み、最新の情報で具体的な選考対策ができる
・就活に役立つ選考情報コラムのほか、5年先・10年先のキャリアプランニングに役立つ記事など、あらゆる局面で役立つコラムを多数掲載

新規会員登録はこちら

会員登録すると
このコラムを保存して
いつでも見返せます

トップ企業内定者が利用する外資就活ドットコム

このコラムを見ている方におすすめの募集

【ボストン コンサルティング グループ(BCG)】プレエントリー
締切
8/31(日)05:00
インターン2027卒コンサルタント
BCG Winter Internship プレエントリー
本選考2027卒海外大理系コンサルタント
本選考募集
【マッキンゼー】2027年 国内大学新卒採用
締切
10/6(月)14:59
【マッキンゼー】2027年 国内大学新卒採用

マッキンゼー・アンド・カンパニー

本選考2027卒
本選考 プレエントリー
イベント学年不問海外大理系コンサルタント
株式会社AAIC Japan 会社説明会
日程
8/22(金) 8:30〜8/22(金) 9:30
場所
リモートにて実施(エントリー後に外資就活からのメールでzoomURLなどをお送りします)

会員限定コンテンツ多数!