【4/4更新】27卒のインターンはいつから始まる?メリット/探し方/今すぐ応募できる情報まとめ

【4/4更新】27卒のインターンはいつから始まる?メリット/探し方/今すぐ応募できる情報まとめ

2025/04/04

会員登録すると
このコラムを保存して、いつでも見返せます

27卒のインターンはいつから始まる?メリット/探し方/今すぐ応募できる情報まとめ

もう「27卒就活」は始まっている

まだ2年生だし、就活はまだ先かな…と思っているそこのあなた。

外資就活ドットコムには、毎年トップ層の大学生が登録し、その就活開始時期のデータが残されています。下の図は26卒の東大生が外資就活ドットコムに登録した時期を表しています。

東京大学・26卒就活生の就活開始時期

外資就活ドットコムに登録している26卒の東大生のうち、約50%が大学2年生までに登録していました。その内約半分は大学2年生の冬までに登録しています。
つまり、多くの人が大学2年生のうちに就活を開始し、そのうちの何割かは冬の時点で始めていたことがわかります。

このとき、先輩就活生は具体的に何をしていたのでしょうか?皆さんは、学年不問のインターンが募集されているのを知っていますか?大学3〜4年生(大学院生)以外でも参加できるインターンです。
これは一年を通して開催されており、まだ大学2年生の27卒の皆さんでも参加することができます。他にも有給インターンなど、大学2年生が参加できるインターンはたくさんあります。

インターンに参加するメリットって?

インターンシップとは

インターンシップとは、学生が企業や組織で実際の仕事を体験する機会のことです。短期間で働きながら、業界のことや仕事の流れを学ぶことができます。例えば、オフィスでの業務をサポートしたり、プロジェクトの一部を担当することもあります。

インターンシップは、将来どのような仕事をしたいかを考える良いチャンスで、自分の興味やスキルを試す場でもあります。実際に働くことで、学校では学べない現場の雰囲気や業務のスピード感を体験でき、企業研究にも役立ちます。また、企業側もインターンシップを通じて、将来的な採用候補として学生のスキルや適性を見ることができるため、双方にとって有益な制度です。

早期内定につながる

インターンシップに参加することは、就職活動において非常に有利です。特に、インターンシップを通じて企業に自分をアピールすることで、早期に内定を得るチャンスが高まります。

一般的に早期内定とは、大学3年生や修士1年生の段階で得られる内定のことを指します。企業によっては、インターンシップ後にすぐに内定を出すこともあり、就職活動が本格化する前に安心して進路を決めることができます。
例えば、夏季インターンシップ(6月~8月)に参加した学生が、秋(9月~11月)に早期内定を得るケースがあります。企業は、インターンシップ中に学生のスキルや仕事に対する姿勢を確認し、適性があると判断すれば、正式な選考プロセスを省略して内定を出すことがよくあります。
また、早期内定を得ることで、他の学生よりも余裕を持って卒業研究や学業に集中することができる点も魅力です。インターンシップは、将来のキャリアに向けて一歩先を行く大きなチャンスですので、積極的に参加することをお勧めします。

コンサル業界の27卒向け募集は、以下の記事をご覧ください。

【27卒】コンサル募集情報まとめ【早期・本選考・選考直結・サマーインターン】

【学年不問】インターンの探し方

外資就活ドットコムには、様々な業界・職種ごとのインターンや説明会などの最新の募集情報が日々更新されています。今回はその中から、1、2年生も参加できる学年不問のインターンを集めてご紹介します!

募集情報はこちら


【PwCアドバイザリー<M&A・戦略コンサルタント職>】Summer Internship(内定直結)

Summer Internship

PwCアドバイザリーでは、9月にM&A・戦略コンサルタント職の内定直結Summer Internship(1day Job)を開催いたします。

<M&A・戦略コンサルタント職>は、M&Aや事業再生のように、企業にとって重要な経営判断が必要となる「有事(Deal)」を伴う変革を支援するディールアドバイザリーサービスを提供します。

Summer Internshipでは、PwCアドバイザリーの代表的なプロジェクトテーマを題材としたグループワークを通じて、M&A・戦略コンサルタント業務の疑似体験をして頂きます。ご自身の適性を見極めていただくとともにM&A・戦略コンサルタントへの仕事理解も深めていただくコンテンツになっています。

開催概要

■インターンシップ開催日時
・ 2025年9月2日・3日・4日、5日のいずれか1日選択可(予定)。
 ※開催日程は変更になる可能性がありますので必ずマイページをご確認ください。

■開催場所
・PwCアドバイザリー合同会社 東京オフィス
 東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング
 ※開催場所は変更になる可能性があります。

参加条件

・ 2026年10月/2027年4月/2027年10月入社が可能な方(ただし、入社時までに大学または大学院の卒業/終了証明書が提出できること)
 ※文理、既卒・第二新卒不問。
 ※他職種との併願可。
 ※27卒期間中、年間で計2回(Internship1回、本選考1回)までエントリー可能。

選考の流れ(Internship迄の選考プロセスはオンラインを予定しています)

1st stage マイページよりエントリー※
2nd stage Web適性検査
3rd stage グループディスカッション
4th stage ケース面接/個人面接
5th stage JOB選考
6th stage 人事面接
7th stage 最終面接

※エントリーには下記(1)(2)両方の提出が必須です
(1)【全職種共通】エントリーシート
(2)【M&A・戦略コンサルタント職】Summer Internship エントリーシート

■応募締切
5/19(月)
エントリー
詳細はこちら


イグニション・ポイント【戦略コンサルタント】サマーインターンシップエントリー受付中!<コンサル×新事業創発×投資>

募集情報

コンサルタントとして以下のような業務に携わっていただきます。

※どのコンサルタントとして働いていただくかは選考の中でご希望・適性に応じて決定させていただきます



■デジタル×戦略コンサルタント(Digital Unit)

・サービス・プロダクトの企画・開発支援

・デジタルトランスフォーメーション(DX)戦略立案

・AI・データアナリティクス戦略立案



■新規事業開発×戦略コンサルタント(Strategy Unit)

・新規事業企画、開発支援

・事業変革を実現するビジネス変革(BX)戦略立案

・事業戦略・中期計画立案支援



■ファイナンス×戦略コンサルタント(Value Incubation Unit)

・非連続な取り組みによる成長戦略立案

・M&A、JV、業務提携などの計画策定

・ハンズオンでの戦略実行支援



■組織・人事×戦略コンサルタント(Work Design Unit)

・人事・組織戦略立案

・採用ブランディング・採用支援

・業界横断・日本全体で働きかたを変えるサービス・ソリューションの開発



■ブランドマーケティング×戦略コンサルタント(Experience Design Unit)

・ブランディング・マーケティング

・サービスデザイン

・エクスペリエンス・クリエイティブ


サマーインターンシップ情報

「こんな社会にしたい」というビジョンを叶えるためには、コンサルティングに併せて、起業や投資など様々な手段も必要かもしれません。

我々はそんな部分も持ち合わせ、本気で世の中を良くしていきたいと思っています。

インターンシップでは、既存のコンサルティングファームの事業モデルでは成しえない、イグニション・ポイントならではの【コンサルティング×事業創出×投資】という新たな事業モデル(仕事内容)を体感してもらいたいと思っております。



ダイレクトに社会に価値を創出していきたいと考えている方、ぜひ弊社のインターンシップに参加しませんか?



【サマーインターンシップ概要】

イグニション・ポイントの仕事理解はもちろん、現場コンサルタントからのフィードバックをもらい、皆さん自身の成長に繋げることができる濃密な3日間です。



コンサルタントに興味がある方はもちろん、成長だけではなく、自己実現したいビジョンをお持ちの方、世の中を大きく動かすような、新しい価値を提供していきたいという熱い想いをお持ちの方のご参加をお待ちしております。



【開催日程・時間・場所など】

■開催日程

・第1ターム:6月開催@東京

・第2ターム:7月開催@東京

・第3ターム:8月開催@大阪



※3日間のプログラムで、全日程【対面】での実施を予定しております

※開催日程詳細については追ってご案内いたします

※遠方からご参加の方は交通費と宿泊費を支給いたします



■開催時間

上記各日10:00~19:00(拘束9時間、休憩1時間)

※開催時間は変更になる可能性がございます



■開催場所

・東京:東京都渋谷区東1丁目32-12 渋谷プロパティータワー8F

・大阪:大阪府大阪市北区大深町6-38 グラングリーン大阪北館 JAM BASE 3F



■参加条件

・2026年4月以降に大学・大学院を卒業見込みで、27新卒としてのご入社を希望される方

・オンラインでの選考および上記いずれかのタームにご参加いただける方


■応募締切
4/8(火)締切
エントリー
詳細はこちら


リブ・コンサルティング 4/10(木)19:00~開催『納得できるキャリア選択のための"本質的"な自己分析セミナー』

セミナー内容

※ご確認ください※

本セミナーはWeb適性検査の受検が完了した方への限定ご招待です。必ずセミナー開始までにマイページよりWeb適性検査のご受検と、セミナーのご予約をお願いいたします。

早期から就活を開始して、スタートダッシュを切っている皆さん

「就活のための就活」をしていませんか?

「自己分析」を疎かにしていませんか?



「人生を豊かにするための手段としてのキャリア形成」

>「良いキャリア形成のためのファーストキャリアの意思決定(=就活)」

>>「就活をより良く、より効率的に進めるための自己分析」

言葉にしてみれば、難しいことではないですが、

皆さんが今進めようとしている就活は、この構造に則った進め方になっていますでしょうか?



少しでも不安を感じた方や、自己分析の意味や方法で迷子になっている方はぜひセミナーにご参加ください!

開催日時/タイムテーブル

《開催日時》

4月10日(木)19:00~20:00



《タイムテーブル》

60分を予定しております。



19:00~19:45 セミナー

19:45~20:00 質疑応答



ぜひ質問をご用意してご参加ください!


■応募締切
4/8(火)締切
エントリー
詳細はこちら


【PwC コンサルティング】3月募集開始② 27卒インターンシップ情報

【DC】関西エリア大学向け選考対策講座

PwCデジタルコンサルタント職では、関西エリアにて就職活動をスタートされた皆さまを対象に、「関西エリア大学向けコンサルティング選考対策講座」を開催いたします。本イベントでは、当社の会社説明会に加え、選考において対策が不可欠な「ケース面接」や「グループディスカッション」を過去問を通して体験いただけるプログラムをご用意しております。



【イベント概要】

会社説明会:デジタルコンサルタント職の職種紹介について詳しくご説明いたします。



ケース・グループディスカッション講座:実際にお題を解いていただき、コンサルタントより解く際の考え方や例題に対する解説を行います。



パネルディスカッション :現役コンサルタントが登壇し、就活当時のお話や対策方法等を共有いたします。



Q&Aセッション:選考に関する疑問や不安にお答えし、皆さまの疑問を解消する時間を設けます。



【対象】

・コンサルティング業界に興味をお持ちの方

・早期から就職準備を進めたい方

・選考対策スキルを向上させたい方


~開催概要~

関西エリア大学向けコンサルティング選考対策講座

■日程

・4月18日(金)17:00~19:00



■場所

PwC大阪オフィス「グランフロント大阪」

※定員に限りがございます。定員を超える応募があった場合、抽選でのご案内となりますのでご了承ください。

※参加者の交通費は各自負担となります。



■内容

当社の会社説明会に加え、実際にグループディスカッションやケース面接を過去問を通して体験いただき、コンサルタントより解く際の考え方や例題に対する解説を行います。

・デジタルコンサルタント職の職種紹介

・例題演習

・解く際の考え方の解説

・演習問題の解説

・パネルディスカッション

・社員とのQA



■参加条件

・2027年4月/10月入社が可能な方(文理不問)

・日本語でのグループワーク・ディスカッションが可能な方



■申込方法

外資就活ドットコムにてエントリー後、別途ご案内するマイページ上にてご予約をお願いします。

(1)PwCコンサルティング合同会社(灰色バナー)をクリック

(2)「Event information」の【デジタルコンサルタント(DC)】関西エリア大学向けコンサルティング選考対策講座「申込/確認」ボタンから予約



■申込締切

2025年4月10日(木)23:59まで(JST)



■抽選結果発表日

2025年4月11日(金)

※予約時に回答いただく参加希望日はご予定を空けておいていただけますようお願いいたします。



■注意事項

・本イベントの参加決定後、ご欠席される場合は必ずご連絡ください。


■応募締切
【DC】関西エリア大学向け選考対策講座
4/10(木)23:59締切
エントリー
詳細はこちら


1DayインターンシップWコース説明会【日本能率協会コンサルティング】

インターンシップ説明会の概要

4月、5月に開催する1Dayインターンシップ【Wコース】の説明会です。

インターンシップ参加には必須の説明会です。



■説明会開催日程

・2025年3月27日(木)17:10-18:10(定員200名)

・2025年4月7日(月)17:10-18:10(定員200名)

・2025年4月22日(火)17:10-18:10(定員200名)

・2025年4月24日(木)17:10-18:10(定員200名)



■開催方法 オンライン(Zoom)



■プログラム

・コンサルティング業界の概要

・日本能率協会コンサルティング会社紹介

・インターンシッププログラムのご説明

・質疑応答

インターンシップ説明会以降の流れ

インターンシップ説明会

      ↓

Web適性試験受験

      ↓

参加決定通知

      ↓

インターンシップ参加: 4月19日、5月17日のいずれか



4月のインターンシップに参加希望の方へ

Web適性試験のスケジュール上、4月のインターンシップに参加希望の方は、

3月の会社説明会にご参加くださいますようお願い致します。

※5月のインターンシップ希望の方も、ご参加頂ければ適性試験をご受験頂けます。



下記「エントリーする」よりご応募いただき、メールの案内に従って弊社マイページより説明会をご予約ください。

■応募締切
4/11(金)締切
エントリー
詳細はこちら


【27卒・外就会員限定】シグマクシス プレエントリーのご案内

【シグマクシスについて】

シグマクシス・グループは、2008年に創業した日系のコンサルティングファームで、東証マザーズ上場、東証一部への市場変更を経て、現在は東証プライムに上場しています。

パーパス「Create a Beautiful Tomorrow Together - 美しい明日を共に創る」を掲げ、コンサルティング事業を担うシグマクシスと投資事業を担うシグマクシス・インベストメントの連携による、様々な産業および企業の価値創造、社会課題を解決する新たな市場や事業の創出に取り組んでいます。

現在は600名ほどのコンサルタントが在籍しており、事業構想提案、事業開発、デジタル先端技術、SaaS/クラウド、プログラム&プロジェクトマネジメント、共創プロセスマネジメント等、多様な能力を擁したプロフェッショナルが、
企業や組織の課題解決と新価値の創造を通じ、新たな産業の共創にも取り組んでいます。

また、グループが持つ投資能力やアライアンス・ネットワーク力を駆使することで、企業・産業横断型の新たな事業づくりや、企業間でのビジネス機能の共有化にも取り組んでいます。

【募集要項】

募集職種:コンサルタント

応募資格:2027年3月以前に大学、大学院を卒業(予定)の方

募集学部・学科:全学部全学科

給与:初年度年俸基準額:650万円(2026年度新卒入社社員参考額)

勤務形態:フレックスタイム制

勤務地:東京エリア

福利厚生:

社員持株会

借上社宅制度

各種社会保険完備

医療費補助(一部)

総合福祉団体定期保険

健康保険組合保養所/スポーツ・アスレチック施設利用

会員制リゾートホテルシステム利用

通勤交通費支給

子育て支援制度:

妊娠休暇(有給:20日)

産前産後休暇(有給:14週間)

出産祝い金 第3子以降に100万円等

看護休暇(有給:10日)

育児休業制度

育児支援手当

ベビーシッター割引券制度

休日休暇:

完全週休2日制(土・日)

祝日

年末年始

年次有給休暇(初年度15日)

プロジェクト休暇(5~10日)

アニバーサリー休暇(1日)

慶弔休暇等


【選考プロセス】

プレエントリー後に詳細な選考フローについてご案内いたします。

【1】下部「エントリーする」ボタンからプレエントリー

 ▼

【2】マイページ登録※マイページ登録の準備ができ次第、当ページにてご案内いたします。

 ▼

【3】ES提出

エントリー開始期間:2025年4月頃予定

 ▼

【4】ES選考/適性検査

 ▼

【5】グループディスカッション面接

 ▼

【6】インターンシップ参加前説明会

 ▼

【7】インターンシップ参加


■応募締切
4/13(日)締切
エントリー
詳細はこちら


三井住友銀行 【最高峰のビジネス体験】とにかく成長したい方向けのコンサルティング&ソリューション5Days

夏インターンを開催します!

SMBCは2025年夏にインターンを開催します。



SMBCには多くの業務があり、ひとりひとりの興味にあわせた体験ができるよう、

数多くのインターンをご用意する予定です。



是非、ご自身に合ったインターンを見つけてお申し込みください!



(参考)昨年度の夏インターン一覧



■5days 大企業営業編



■3days グループリテール編



■3days IT・デジタル編



■2days グローバルマーケッツ編



■2days クオンツ編



■3days リスクアナリスト編



■2days データサイエンティスト編



■3days サイバーセキュリティ編



■1day  ガバナンス編



特に5daysの【大企業営業編】では、5日間、世界・日本を代表するお客さまの担当者として、

ハイレベルなコンサルティング&ソリューション提供をする体験をお届けしました。



今年度の詳しい内容は、随時情報を公開いたします。

まずはプレエントリーして、さらなる情報をお待ちください!


【27卒】プレエントリー受付中!

プレエントリーしていただいた方には、

今後のインターン情報やイベント情報をいち早くお届けします!



まずは気軽にご登録ください!


■応募締切
4/14(月)締切
エントリー
詳細はこちら


【経営戦略×グローバル】事業創造インターン(株式会社シーユーシー)

本インターンシップについて

「将来起業するために経営視座や事業開発を本気で学びたい」

「同世代に負けない、圧倒的な成長をしたい」



こうした想いをお持ちの方は是非一度挑戦してみてください。



本インターンシップでは、経営戦略×グローバルに関わる高難易度の事業創造ワークに取り組んでいただきます!



当日は、事業創造に必要となる実践的なスキル・経験を積むことができます。

・収益を上げるための徹底的なマーケット分析と論理構成

・顧客に受け入れられる事業を立案するための徹底した顧客ニーズの分析

・制約条件の中で解決していくための課題解決力と創造力

・再現性と継続性を持った形で実現するための事業プランの立案



こうした難易度の高いテーマに取り組んでいただくために、

難関選考を突破した学生だけを集め、

CEOやCOO、事業責任者等から直接FBをしながら、

徹底的に考え抜いて事業創造ができる環境をご用意しております!


開催概要

選考通過された方を5~8月開催予定(オンライン/オフライン)のインターンにご招待いたします!

まずはグループディスカッション選考(全てオンライン開催)にご予約ください。


応募の流れ

外資就活ドットコム上のエントリーボタンよりエントリーください!

エントリーいただいた方にインターン選考のご案内をお送りします。

■応募締切
4/15(火)締切
エントリー
詳細はこちら


GMOペイメントゲートウェイ 【業界No.1】『決済で、次をつくる』|日本最大級の決済インフラを提供|プレエントリー受付中!

GMO-PGとは

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

決済で、次をつくる。

お金の流れをデジタル化し、もっと便利で、もっと可能性ある社会へ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



当社はFinTech・キャッシュレス・DXといった市場で

20年以上前から”決済”を軸にビジネスを展開し、

2005年の上場以来、平均25%以上の営業利益成長を実現してまいりました。



キャッシュレスプラットフォームを提供するだけでなく、

お客様の成長や決済機会の拡大に貢献するための、

様々な金融関連サービス、決済活性化サービスを幅広く提供している企業です。



後払いや送金サービス、給与の早払いといった自社金融サービス、

金融機関への決済プラットフォームの提供や協業、

お客様の継続的な成長を支援するマーケティングサービスなど幅広くビジネスを展開しています。



急速に成長を続けるFinTech業界で、社会に新たな変化を生み出す。

あなたは社会の”あたりまえをつくる側”に興味はありませんか?



その他、当社の魅力は企業ページにてご確認ください。


募集職種

①ビジネス職 【ソリューション営業など】

民間企業や国・地方自治体等の法人のお客様に対し、自社開発による決済システムを軸に、総合的な決済関連サービス及び金融関連サービスをご提案します。提案型営業として、お客様の成功と成長に寄与し、パートナー企業との連携等さまざまな手法を駆使し、国内では前例がないような新しい仕組みや取り組みを、お客様と一緒に創造し、チャレンジしていくこともあります。



②エンジニア職・③エンジニア職(九州勤務)【アプリケーションエンジニアなど】

※②③は勤務地が異なります。

国内最大級の決済インフラを提供する当社では、決済サービスシステムの企画・開発・運用までフルフェーズで担います。お客様の事業内容や課題、ご要望を深く理解し、最適なシステムを開発することで、新たな決済プラットフォームを創出。さらに、日常生活をより便利にする社会的影響の大きなプロジェクトにも積極的に取り組んでいます。こうした環境の中で、幅広い経験を積みながら大きく成長できる機会が豊富にあります。

給与

①ビジネス職 ②エンジニア職 ③エンジニア職(九州勤務)



①②…年収570万円(月給35万円)

③ …年収510万円(月給30万円)

※それぞれ月間25時間相当の「みなし時間外勤務手当」を含む。

※入社から2年間は年収が維持されるもの。


勤務地

東京・大阪・福岡


インターンシップスケジュール

6月より開催予定 ※4月中旬に詳細ご案内予定です。


■応募締切
4/15(火)締切
エントリー
詳細はこちら


【デロイト トーマツ コンサルティング/2027年卒向け】選考直結!Summer Jobのご案内

DTCとは

デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)は国際的なビジネスプロフェッショナルのネットワークであるDeloitte(デロイト)のメンバーで、日本ではデロイト トーマツ グループに属しています。デロイトの一員として日本のコンサルティングサービスを担い、デロイトおよびデロイト トーマツ グループで有する監査・税務・法務・コンサルティング・ファイナンシャルアドバイザリーの総合力と国際力を活かし、あらゆる組織・機能に対応したサービスとあらゆるセクターに対応したサービスで、提言と戦略立案から実行まで一貫して支援するファームです。5,000名超のコンサルタントが、デロイトの各国現地事務所と連携して、世界中のリージョン、エリアに最適なサービスを提供できる体制を有しています。


Summer Job 実施概要

スペシャリストの集団、経営コンサルタント達の世界に触れてみませんか?



経営コンサルティングの業務を体験いただける選考直結型・3日間のプログラムをご用意しております。

コンサルタントに対する興味をお持ちの方はもちろんのこと、

自分を成長させたいと思っている方はぜひ当社マイページをご登録の上、ご応募ください。



【参考情報:昨年度実績】

※昨年実施時の概要であり、今年度は変更となる可能性もございます



<実施コンテンツ・スケジュール>

■1日目~2日目

・会社説明

・コンサルティング講義(プレゼンテーション、ロジカルシンキング)

・グループワーク

・現役コンサルタントによるフィードバック

■最終日

・グループワーク

・グループ毎に当社役員へプレゼンテーション

・当社役員、現役コンサルタントからのフィードバック



<昨年実施時の発表テーマ>

・MaaS領域における新規事業立案

・少短事業における新商品開発


Summer Job 開催日程

詳細はマイページにてご案内いたしますので、まずは下記「エントリーする」よりプレエントリーの上、当社マイページにご登録いただきエントリーをお願いいたします。



【開催日程】

ターム① 8/6(水)~8/8(金) 

ターム② 8/20(水)~8/22(金) 

ターム③ 8/27(水) ~8/29(金)

ターム④ 9/10(水)~9/12(金)

ターム⑤ 9/17(水)~9/19(金)



全日程オンライン開催となりますが

Summer Job本番合格者向けに対面懇親会を実施させていただく予定です。


■応募締切
4/16(水)12:00締切
エントリー
詳細はこちら


AnyMind Group 【超早期内定フロー】1Day Job|新卒1年目からグローバルに広がる裁量で働きたい方必見!

■AnyMind Groupとは

AnyMind Groupは、2016年4月に当時29歳の十河 宏輔氏がシンガポールで創業した、外資系IT企業です。

創業8年にして世界15カ国24拠点に拠点を展開。

社員数は1,900名を超え、東京オフィスには400名以上の社員が在籍しています。



現在、D2C領域のものづくり、EC構築、物流、そしてマーケティングまでワンストップのITソリューションを提供している同社。7期目にあたる2022年度では、247億円を超える売上を記録し、海外でのビジネス展開、技術力の高さが評価され、これまでに約109億円の資金調達も完了しています。



2024年には経済産業省主催の日本スタートアップ大賞*(旧:日本ベンチャー大賞)で審査員会特別賞を受賞しております。「Make Every Business Borderless」というミッションのもと、アジアに展開し、ブランドコマース事業およびパートナーグロース事業を展開しております。これらの現地拠点と統一された自社開発のプラットフォームを用い、クライアントの皆さまのグローバル展開を支援しております。今後も「アジアNo.1のテクノロジーカンパニー」を目指し、邁進してまいります。



*次世代のロールモデルとなるような、インパクトのある新事業を創出した起業家やスタートアップを表彰される制度

■1Day Jobの概要

〈開催日時〉

4月23日(水)10:00-19:00

5月30日(金)10:00-19:00

 

〈開催場所〉

AnyMind Japan 六本木オフィス

 

〈ワークテーマ〉

グローバルで通用する、AIを活用した新規事業を立案せよ

 

〈メンター〉

Siro Sakumasu|AnyMind Japan執行役員 / DX&AI事業部長

2018年:グリー株式会社入社、GREE NEWS事業責任者、マネージャー昇格

2020年:AnyMind Japan株式会社入社、株式会社FourM 取締役

2021年:App Growth事業部長、CEO Award受賞

2022年:Best business Unit受賞

2024年:DX&AI 事業部長、AnyMind Japan執行役員就任

■応募締切
4/16(水)締切
エントリー
詳細はこちら


リンクアンドモチベーション

対面インターンシップ『RiSE』

◆概要

ミッションは、「ハウステンボス株式会社の組織変革プランの立案」。

実際にハウステンボス現地に赴き、

実顧客であるハウステンボスのリアルなデータや社員インタビューを参考に、

経験豊富なコンサルタントのサポートのもと、

コンサルティングプランを提案いただくプログラムです。

提案施策については、ハウステンボス役員に直接ご提案いただきます。



◆実施日程

8月下旬~9月上旬の5日間

※選考に進んでいただく中でご案内いたします



◆開催場所

ハウステンボス(長崎県)

※宿泊費・交通費は、全額支給いたします



説明選考会 開催概要

【日程】

・4月4日(金) 14:00-17:30

・4月7日(月) 15:30-19:00

・4月9日(水) 13:00-16:30

・4月15日(火) 9:30-13:00

・4月17日(木) 15:00-18:30

・4月21日(月) 16:00-19:30

・4月25日(金) 9:30-13:00

・4月28日(月) 16:00-19:30

・4月30日(水) 13:00-16:30



【場所】

:オンライン開催



【準備物】

:筆記用具、PC



【申込み方法】

:下記ボタンよりお申込みください


選考ステップ

①インターンシップ説明選考会・適性検査

②二次選考

③三次選考

④インターンシップ本番


■応募締切
4/16(水)締切
エントリー
詳細はこちら

27卒の選考対策は「外資就活ドットコム」

「外資就活ドットコム」は外資・日系双方の選考対策に役立つ就職活動サイトです。無料で会員登録できますのでぜひご活用ください。

・企業ページで企業研究を進め、毎日更新される募集情報をチェックできる(限定募集情報や特別なイベントも多数あります)
・インターンや本選考ごとに、先輩就活生のES・選考体験記を読み、最新の情報で具体的な選考対策ができる
・就活に役立つ選考情報コラムのほか、5年先・10年先のキャリアプランニングに役立つ記事など、あらゆる局面で役立つコラムを多数掲載

新規会員登録はこちら

会員登録すると
このコラムを保存して
いつでも見返せます

トップ企業内定者が利用する外資就活ドットコム

会員限定コンテンツ多数!