会員登録すると
このコラムを保存して、いつでも見返せます
就職活動市場において最人気の業界である総合商社と外資系戦略コンサルティングファーム。多くの学生が憧れる業界の内情は実際のところどうなっているのでしょうか。
「飲み会が多いって、どのくらい?」「激務、ブラックというけど、どのレベル?」「どっちが稼げるの?」「仕事がハードなのはどちら?」 などなど疑問を持っている人も多いと思います。
そこで総合商社と外資系戦略コンサルティングファームで活躍する若手2人(入社4年目未満)で討論していただきました。普段は絶対に聞くことができない、 労働時間、飲み会、合コン事情、そしてタブーの給料、年収まで具体的な数字でお答えいただきました。 華やかさだけではないプロフェッショナルの裏側についてご覧になれます。
なお後編は以下になります。こちらもぜひチェックしてみてください。
休日も鳴り止まない!上司からのスカイプと電話の嵐。 激務対談|総合商社×戦略コンサル若手 後編
討論者紹介
モデレーター:2人とも、こんにちは。お忙しいところお時間ありがとう。
商社マン, コンサルタント:こんにちは。
コンサルタント:商社マンは挨拶の声でかくない?商社ってみんなこんなに声でかいの?
モデレーター:まぁまぁ(笑)
商社マン:声が大きいことは悪いことではないよ。商社は人数が多いので存在感を出さないと埋もれてしまう。声が大きいっていうのは一例ではあるけど、そういうところで目立つっていうのは決してバカにできない。特に若手のうちは飲み会でも目立つことが必要とされる場面もあるよ。
コンサルタント:なるほど。その点でいくと、コンサルタントもお客さんの前では存在感をだすことは重要だ。コンサルタントは、お客さんに信頼されなきゃ仕事にならないから常に自分がどう見られているかっていうのは気にしているね。身だしなみからこだわっているよ。
飲み会で借金だらけ?カードローン地獄の商社マン VS 飲み会に行けないコンサル
モデレーター:飲み会の話がでていたけど、会社の人と行く飲み会って週どれくらいあるの?
商社マン:商社って飲み会多いと言われるけど、本当に部署による。僕の部署は決算月とかは忙しいから、その時は全く飲み会はない。繁忙期でない時期は週3回であるかな。
ちなみに新人のときは週4~5回はあったし、年末の忘年会の時期は、もう飲み会だらけ。大学時代も比較的飲み会は多かったけど、商社もそれに負けないくらい飲み会は多いね。
コンサルタント:学生でもそんなに飲まないでしょ。飲み代だけでも結構な支出になっちゃうんじゃない?
商社マン:飲み代がかさんじゃうのは正直つらい。これはちょっと極端な事例かもしれないけど、飲み会のしすぎでカードローンの借入額が、100万以上超えていた先輩もいたんだよね(笑)。それにそのカードローンっていうのが、同じグループ内のカード会社から借りてるものだから見ていてなんとも言えない気持ちになったよ。飲み会自体は決して楽しくないわけではないけど、そこまでして飲み会をする商社マンの心意気には驚いたね。
モデレーター:実際のところ支出はどれくらいになるの?
商社マン:飲み代は先輩のほうが多くは払ってくれるけど、一次会だけで7000〜8000円は飛んじゃうし、五次会あたりまでいくと費用は大変なことになるから、商社マンは高給をもらっているわりにはお金がないというのは合っている。毎月、プライベートも含めて15万は飲み代に消えてるね。内訳としては、10〜11万が会社の飲み会で、残りはプライベートの飲み代だね。同期会をすると、1つの店だけで1万5000円は飛んじゃうんだよ。これじゃあ貯金はできないよね。
コンサルタント:なるほど、商社とは180度違うのがコンサルだね。うちは会社全体の飲み会はほぼないし、プロジェクトを担当しているチームでいく飲み会もほとんどない。プロジェクト終わりにお客さんと飲むくらいだね。平日だと飲みに行く時間はない。そういったところは商社とコンサルの大きなカルチャーの違いかもしれない。飲みニケーションだっけ?そういうのは全くない。だからといって、決してドライな関係というわけでもなく基本的に信頼関係は仕事を通して構築できている。プロジェクトのマネージャーが外国人だったときは大変だったけど(笑)
残業を無限につけられる商社 VS マクドナルドバイトの時給以下のコンサル
モデレーター:これも結構みんな興味あることだと思うけど、給料って実際にどうなの?
商社マン:これは知られていることだと思うけど基本給自体はそこまで高くない。コンサルとの違いは
...
会員登録して全ての内容を見る
続きは外資就活ドットコム会員の方のみご覧いただけます。
外資就活ドットコムはグローバルに活躍したい学生向けの就職活動支援サイトです。会員登録をすると、「先輩のES・体験記」や「トップ企業の募集情報リスト」など、就活に役立つ情報をご覧いただけます。
この記事を友達に教える