【クイズ】正しい展開図はどれ?(制限時間5分)

【クイズ】正しい展開図はどれ?(制限時間5分)

2011/02/16

会員登録すると
このコラムを保存して、いつでも見返せます

みなさん、こんにちは!
外資就活ドットコム クイズ編集部です。
今回は展開図に関する問題です。

問題


図の赤い図形に付加すると立方体の展開図になるような選択肢はどれか?(制限時間5分)

選択肢をから正しいものを選んで、立方体を完成させましょう。

解答

解答・解説は以下のボタンを押すと見られます。

↓解説↓

図が少し複雑なので、まずは簡単なものに変形してみます。
立方体の展開図には、
1つの面を選び、ある1点を中心にして90度回転させてもできる立体は変わらない
…という性質があります。
これを利用して、次のように変形します。

さらに次のように、下の三角形を2回にわたって移動させます。
2回目の回転の中心は、緑の点になります。

ここまでの作業を行った結果、展開図は以下のような形になります。

組み立てた形は以下のとおり。

立体の白部分がまだ何もないところです。
仮に完全な立方体と仮定して赤で囲まれた部分を展開すると、以下のようになります。

ということで正解は
(2)と(6)
でした!

いかがでしたか。
空間を把握する能力は筆記試験等で役立ちます。
ぜひ鍛えていきましょう。

それでは次回の問題もお楽しみに。

会員登録すると
このコラムを保存して
いつでも見返せます

トップ企業内定者が利用する外資就活ドットコム