外資就活Terminal 2025 Winter開催!国内外のトップテック企業を目指す方のための、特別なエンジニアスカウトイベント

外資就活Terminal 2025 Winter開催!国内外のトップテック企業を目指す方のための、特別なエンジニアスカウトイベント

2025/02/28

会員登録すると
このコラムを保存して、いつでも見返せます

3/3よりトップテック企業から特別スカウトが届くイベント「外資就活Terminal」が開始いたしました!テック業界の最前線を走る企業から下記の様な特別な内定直結スカウトを受け取るチャンスをお見逃しなく!

【Terminalでのスカウト内容例】
・年収500万以上のオファー
・完全招待制1on1面談
・本選考直結の特別選考会

さらに、3/3~31の間に開発経験を新規で300文字以上入力、または開発経験を300文字以上入力の上、更新いただいた方にはAmazonギフトカード2,000円分をプレゼント!

期間内に開発経験を記入して特別なスカウトを受け取りましょう!

イベント概要

【スケジュール】

~3/31(月) 23:59
期日までに開発経験の記入を完了させ、スカウトをお待ちください。多くの企業からスカウトが送付開始される3/7までにエントリ―がオススメです!

3/3(月) ~ 3/31(月)
参加企業がみなさんのプロフィールを見てスカウトや特別オファーを送信します。

【スカウト送付企業例】

株式会社PKSHA Technology
東京大学松尾研究室の出身者が2012年に創業、12年でプライム上場を果たした急成長AIベンチャー企業。研究/開発とサービス提供を相互に循環させることで、高品質の開発と社会実装を実現しています。

社内のメンバーもForbes 30(Under 30 - Asia)や、IPA未踏、トップカンファレンス採択者、助教、博士、CTO経験者、GAFA出身者など多彩。日常からハイレベルな成長環境が魅力の企業です。

株式会社ディーバ
累計導入1200社、東証時価総額トップ200社のうち100社が導入とトップ企業からの厚い信頼と安定した経営基盤が強みの会社です。ストック型のサービスのため期初の時点で年間売上の80%が確保されており、目先の利益にとらわれず長期視点で開発に集中・挑戦できる環境が整っています。

新卒採用では将来のCTO/CPO候補の採用を掲げ、毎年少数精鋭にこだわった採用を続ける隠れた優良企業です。

株式会社ミラティブ
Mirrativは500万人の配信者を有する「 スマホゲーム配信者数国内No.1 」の配信プラットフォームを運営。2018年にDeNAからMBOの形で創業後、6年で累計資金調達100億円を突破、社員は120名と急成長を続けています。

本人の希望や選考中の評価、入社時点のスキルに応じて、モバイル/バックエンド/インフラ/配信基盤など柔軟に配属が決定。さらに、オファー額も520万円~最大800万が提示されています。

株式会社フライウィール
FacebookとMicrosoftの執行役員が立ち上げたデータテックカンパニーです。社内に眠るデータを統合、AIエージェントのアシストで有効活用を支援する「Conata」を国内のリーディングカンパニー中心に提供しています。

7期目ながら、主要企業への導入が進み、現在はKDDIグループと資本業務提携も締結。IPOを視野に急成長を続けている企業です。

【開発経験入力キャンペーン】

3/3~31の期間、開発経験を300文字以上入力いただいた方にAmazonギフトカード2,000円分をプレゼント!

応募条件

- 2026年3月に卒業予定の方
- 2025/3/3~2025/3/31の間に「新規で開発経験を300文字以上入力」または、「プロフィールの開発経験を300文字以上に追記/更新」いただいた方
- 本ページ下部の注意事項及びキャンペーン規約についてご確認ください

「開発経験」書き方のヒント

スカウトをもらうには開発経験の記入が必要です。

以下に、インターン先等で開発経験がある方・独学で勉強されていた方・授業でプログラミング経験がある方の3タイプに分けて開発経験の記入例を挙げておりますので、ご自身の開発経験記入の際にぜひ参考になさってください。

インターン先等で開発経験がある方

就活生向けアプリを運営する株式会社〇〇の長期インターンプログラムに参加し、就活生の視点から情報発信するオウンドメディアの立ち上げに携わりました。大学院の講義や研究室の中でウェブサイト制作に必要な言語について学び、個人でサイト制作の受注も行っていました。「更に大規模な開発を行いたい」と考えていたところ、株式会社〇〇の長期インターン情報を知り、応募しました。チームリーダーとして開発にも携わりつつ、チームマネジメントも行いました。最終的にはサイトをローンチし、アプリのアクティブユーザー増加に貢献しました。

独学で勉強されていた方

独学でウェブサイト制作に必要な言語を学習し、ポートフォリオサイト作成からサイト公開まで行いました。学習した言語は、主にHTML・CSS・JavaScript・PHPです。はじめはプロゲートやドットインストールといった無料でプログラミング学習を行えるサービスを活用し、基礎を学びました。その後、よりモダンなサイト制作を行うためにオンラインプログラミングスクールに通い、Vue.jsなどについて学習しました。最終的にはオリジナルのポートフォリオサイトを作成・公開し、案件獲得に繋げました。

授業等でプログラミング経験がある方

授業の中でJavaScriptの基礎内容について学習し、期末評価に必要な成果物として計算機の作成を行いました。具体的に授業の中では、JavaScriptの歴史やコードの書き方、JavaScriptを使って出来ることなどについて学習しました。そこからJavaScriptの可能性の大きさを感じ、自身のパソコン上で開発環境を構築し、授業で学んだ内容を実際にコードとして書き、ブラウザ上で動かしながら理解を深めました。最終的には一人で計算機を作成・提出し、教授から表彰を受けました。

その他のスカウトをもらうための開発経験の入力については以下のコラムをご参考ください。

開発・プログラミング経験を編集する

ソフトウェアエンジニア志望向けの就活情報をお届けするX(旧twitter)アカウントを現在運用中!
・厳選された国内外のトップ企業の募集情報
・選考対策、キャリアの参考になるコラム
・外資就活Passportなどの最新イベント情報
などについてポストしてまいりますので、ぜひともチェック&フォローをお願いします!

X(旧twitterを見る)

▼注意事項およびキャンペーン規約

■プレゼントの送付について
Amazonギフトカードは外資就活ドットコムにご登録のメールアドレスにお送りします。
ご参加の翌月末までの送付を予定しております。
- ※迷惑メールボックスにギフトカードが届いている場合があります。未着のお問い合わせの前に迷惑メールボックスをお調べください。
- ※下記のような設定をされている方は、ギフトカードを受信できない場合があります。
・URL付きメール規制の設定がされている
・パソコンからのメール規制の設定がされている
・なりすまし規制の設定がされている
・メール受信拒否設定(ドメイン指定受信)を設定している
staff@gaishishukatsu.comからのメールを受信できるよう設定の変更をお願いします。

■注意事項
- プロフィール変更時に外資就活ドットコムの会員であっても、ギフトコード送付前に退会された場合、プレゼント受取の権利は無効となります。

■キャンペーン規約
- 本キャンペーンに応募される方は、必ず以下をお読み頂き、同意の上で応募ください。
応募された方は、本規約に同意頂いたものと見なします。
- ※応募者は、外資就活アカウントを管理する責任を負うものとします。
- ※応募者が、有償無償を問わず、外資就活アカウントを第三者に譲渡・貸与・質入れし、または利用することを禁じます。
- ※当選の連絡を受けた場合であっても、本規約にご了承頂けない場合や本規約の規定に違反する場合などは、当選を無効とする場合がございます。
- ※当選者の方には、本人確認のため、運営よりご連絡させて頂く場合がございます。ご本人確認ができなかった際は、当選を無効とする場合がございます。
- ※キャンペーン運営上、平等性を欠くような妨害/不正行為と当社が判断した場合、事前予告なく当選を無効とさせて頂く場合がございます。
- ※キャンペーンの応募状況および抽選結果に関するお問い合わせにはお答えしかねますので、あらかじめご了承ください。
- ※本キャンペーンは、予告なく中止または内容が変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- ※賞品は予告なく変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- ※インターネット通信料・接続料はお客様の負担となります。
- ※通信の際の接続トラブルにつきましては、責任を負いかねますので、ご了承ください。
- 本キャンペーンは株式会社ハウテレビジョンによる提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。以下の外資就活ドットコムイベント事務局までお願い致します。Amazon、Amazon.co.jp 、およびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

会員登録すると
このコラムを保存して
いつでも見返せます

トップ企業内定者が利用する外資就活ドットコム

この記事を友達に教える