
基本的な質問に端的に答えるべし!伊藤忠商事の1次面接の過去問まとめ&選考のポイント
2023/11/27
会員登録すると
このコラムを保存して、いつでも見返せます
トップ就活生からの人気が高い総合商社業界。その中でも人気が高く3大商社の一角に名を連ねる伊藤忠商事。採用人数や応募数は毎年異なりますが、例年70倍前後もの倍率を勝ち抜かなければ内定することができない狭き門となっております。
選考を受けている学生の中には外資系コンサルや外資系投資銀行の内定者もおり、大変レベルが高いです。基本的なコミュニケーション能力が求められる伊藤忠商事の1次面接の過去問と選考のポイントをまとめました。
1. 過去に聞かれた質問
・ガクチカに関する質問
・志望動機・就職活動に関する質問
・学生生活に関する質問
・人となりに関する質問
・その他の質問
・逆質問系
2. 面接についての基本情報
3. 選考を突破するためのポイント
・通過者が心掛けていたこと
1.過去に聞かれた質問
ガクチカに関する質問
・学生時代に頑張ったことは?
・学生時代に頑張ったことを概要〜結果まで1分で話して下さい
・学生時代に頑張ったことのなかで、苦労したことは?それをどのように乗り越えた?
・なぜ●●を始めたのか?
・学生時代に力を入れたことに関して、反対する人とどのように合意形成したか?
・どのような経緯でリーダー(その他役職)に選出されたのか?
・モチベーションの違う人たちの集まりをどうまとめたのか?
・学生時代に頑張ったことを通して何を学んだか?
・学生時代に頑張ったことを通して、どのように商社に活かすことができますか?
志望動機・就職活動に関する質問
・伊藤忠商事の志望動機は?
・総合商社の志望動機は?
・伊藤忠でやりたいことは?
・志望カンパニーは?
・何か印象深い伊藤忠のビジネスはあるか?
・教授は商社志望であることに賛成していますか?
・なんで大学院に行かないの?
・なぜ●●業界に行かないの?
・商社の本業ってなに?なにで儲けてるの?
・就職活動の軸は?
学生生活に関する質問
・学生生活で苦しかったことはなにか?その中でどう工夫していたか?
・苦労を乗り越えるモチベーションは何だったか?
・学生生活の活動の中で周りをどう巻き込んだか?
・学生生活の活動の中での目標は?目標に対してどのように動いた?
・ゼミ(研究室)ではどのようなことをしている?
...
会員登録して全ての内容を見る
続きは外資就活ドットコム会員の方のみご覧いただけます。
外資就活ドットコムはグローバルに活躍したい学生向けの就職活動支援サイトです。会員登録をすると、「先輩のES・体験記」や「トップ企業の募集情報リスト」など、就活に役立つ情報をご覧いただけます。
この記事を友達に教える