就活生全員にタメになる情報
こんにちは、外資就活 編集部です。
外資就活ドットコムでは、「コミュニティ」という会員限定の就活Q&A掲示板サービスがあります。
今回はその中から、就活全般の息抜き系記事を中心に23個の有用トピックを厳選しましたので、ぜひ参考にしてください。
また、気になったトピックがあれば、ぜひフォローやコメントをしてみてくださいね。
雑談編
Q.完全なる雑談をしませんか
A.TGとかで、正八角形の展開図の正解を選べみたいなのって多いじゃん?あれ皆勘で選んでる?それとも…続きはこちら
Q.就活あるある
A.自己紹介大人しかったやつがGDで…続きはこちら
Q.【息抜き】就職活動川柳
Aなぜ弊社? 業界4位が …続きはこちら
Q.※19卒※夏・秋・冬インターンに向けた選考や速報、役立つイベント情報のやりとりしませんか?
A.今から応募して1月初旬にかけてSPIのテストセンター受けられる企業ありませんか?…続きはこちら
Q.【これから伸びていく業界・沈んでいく業界 勝手に予想】
A..新卒でしか入りにくい会社とか業界って、どこらへん…続きはこちら
Q.※19卒※就活に疲れてきた人、集まれ。慰め合いましょう
A.18卒秋インターンから既に一年以上就活してるわい、内定が欲しい以外の全ての感情が…続きはこちら
Q.就職活動中の失敗談を教えてください(^o^)
A.メーカー系の面接を受けていた時のことです。
K社の面接官「普段よく飲むものを教えて下さい」
僕「Xが好きで、よく飲んでいます!(K社の製品答えればええやろ)」
面接官「なぜ我が社の製品ではないのですか?」…続きはこちら
資格・英語の勉強方法
Q.資格は持っていた方が有利ですか?
A.アクチュアリーなら資格持っていた方がかなり有利と聞くけど、少なくとも証券IB GMは資格なんていらない。けど財務諸表は読めた方がいいし、時価総額とは何か、空売りとは何か、株と金利の..続きはこちら
Q.就活で参考にした本、役に立った本を教えてください!
A.伝説の新人とか採用基準とか…続きはこちら
Q.英語リスニングにおすすめのYouTubeチャンネル
A.Shark Tankは色んなビジネスのアイデアとか、投資家が企業を評価するプロセスが見れるから勉強になる。ビジネス英語力とビジネス自体を…続きはこちら
Q.英会話の勉強の仕方
A.自分がやっていたのは英借文による丸暗記。what is your strengthとか検索して出てくる英語面接想定問答の表現をひたすら覚えて、自分なりに組み立てる。とにかく英文フレーズが脳内に増えないことには、…続きはこちら
Q.オススメのSNSアカウントやブログ、ニュースメディア
A.ニュースメディアだとNewspicksがオススメです!識者のコメントが勉強になります。(このニュースをそう捉えるのか!ってなります)
ホットな話題を特集してくれるのもありがたいです。…続きはこちら
Q.有名企業の長期インターン(時給付)ってある??
A.大企業で時給制というとどうしてもアルバイトっぽくなってしまいますが、野村総合研究所や日本総合研究所の経営コンサルティング部門では、時給1200円程度で…続きはこちら
Q.内定先課題図書を紹介し合いませんか?
A.月12000円相当のオンライン英会話が毎日提供されています(強制的な課題ではありませんが)
また、会計・ITのリテラシーを身につけるためのe-learningも受講可能です
課題図書に関しては以下のようなものがあります…続きはこちら
就活お役立ち系
Q.就活生必携の持ち物って?
A.既に携帯している人が多いかもしれないけど、
折りたたみ傘、軽食(スニッカーズ etc)、三文判と朱肉、携帯充電器、ビニール袋…続きはこちら
Q.【カフェ】WiFi環境が整っているカフェを教えてください
A.ルノアールはオススメです。wifi,電源完備(お願いしたら電源席を優先的に案内してくれる)で、3時間安定した回線で繋げられます。
あと、スタバなど価格帯が安いチェーンコーヒー店を…続きはこちら
Q.就活で使っているアプリ、ソフトの情報交換しよう
A.Evernoteで企業ごとに文字数はChromeの拡張で数える。携帯パソコンから同期して閲覧編集出来るのは…続きはこちら
Q.【服装】「服装指定なし」「私服でお越しください」はどうしてる?
A.これは完全に業界によって分けてますね
ベンチャーならお構いなく私服で行ってますが、実際のお仕事がスーツのところは…続きはこちら
実際の選考にも使えるもの
Q.GDで出されたお題共有
A.マグロの絶滅を防ぐには。国視点も必要で面白かった…続きはこちら
Q.グループディスカッションのお題なんだった?
A.「都内のレンタカーの売り上げを上げる施策」「高速バスの市場規模拡大の施策」…続きはこちら
Q.【思考法】覚えておくべきフレームワーク、共有しませんか
A.・ケーススタディにおいて、自分が解決すべき問題は流れの中のどこであるのかを図示化する「バリューチェーン」のフレームワーク
・複数挙げた問題解決アプローチの中でどれが最も有効な策であるかを幾つかの軸を置いて…続きはこちら
Q.面接で緊張するとき、どう対処してる?
A.噛んだりすると余計緊張するので…続きはこちら
Q.【ジョブでのプレゼン】心がけてること、ある?
A.とにかく自信を持って振る舞うこと。また、社員の目を見て話すこと。「目を逸らす人は印象が悪い」と…続きはこちら
知っていると便利
就活を始めたばかりの人も、もう就活を始めた人も、有益な情報を集めることはできましたでしょうか。今回取り上げたトピック以外に疑問・悩みがある時には、ぜひ外資就活の「コミュニティ」をご利用ください。
就活時に不安に感じることを聞けたり、あると便利なものが紹介されていたりします。
コミュニティを最大限に活用して、自分の納得できるキャリアを選択できるように情報を集めていきましょう。
マッキンゼー ゴールドマン 三菱商事
P&G アクセンチュア
内定攻略 会員限定公開
トップ企業内定者が利用する外資就活ドットコム
もっと記事を読む
マッキンゼー BCG ベイン・アンド・カンパニー アクセンチュア 等の内定攻略記事を会員限定に公開しています