エントリーした企業について
社名
SMBC日興証券
部門(職種)
投資銀行部門
部門(職種)
IB
選考時期
1月下旬〜3月中旬
選考について
選考ステップ
1次面接 → 2次面接 → 3次面接 → 4次面接
1次面接
面接官の数・役職など
1人(若手)
学生の数
1人
会場
新丸ビル
時間
30分×6人(一室に次々人が入ってくる感じ)
進め方
一問一答式。
逆質問がメイン。(形式上は相談会)
IBについてわからない部分を解消される為...
2次面接
面接官の数・役職など
6人(若手+中堅)
学生の数
1人
会場
新丸ビル
時間
30分×6人
進め方
一問一答式。
基本的に一次面接と同じ。
まだ足りない知識を補ってくれる人もいれば、がっつりと面接する人もいる。
3次面接
面接官の数・役職など
5人(中堅+vp)
学生の数
1人
会場
新丸ビル
時間
30分×5人
進め方
これまでの形式と全く同じ。
質問内容
これまでの質問に加えて、
・会社に入って何がしたい?
・なぜそれを投資銀行でしたい...
4次面接
面接官の数・役職など
3人(MD)
学生の数
1人
会場
新丸ビル
時間
30分×3人
進め方
(カバレッジ、プロダクト、M&A)各部署のトップと面接。
進め方は、これまでの蓄積したデータを基に一問一答式であった。
...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
理論的思考力・人間力が重視されていた。
また、長時間労働に対するストレス耐性や、時折面接中に厳しい質問を受ける事で、簡単に自分を曲げない人か?自分の発言に対して責任を持てる人か?も見られていたと思う。...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。