参加したインターン先について
社名
みずほフィナンシャルグループ
部門(職種)
セールス:営業
選考時期
2016年10月~2017年2月
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
1.学生時代力を入れたこと
2.志望動機
3. みずほについて知っている事
...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
・一般的な玉手箱形式
・科目は計数と言語
・時間は少ないので、一問一問にあまり時間を掛けずテンポよく説いていくことが重要
難易度・対策・ボーダーライン
・ボーダーはあまり高くないと思われる
・一般...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
ある会社への提案(M&A先の会社の選定)
所要時間
2時間程度
参加者
学生5、面接官1
内容
・GD自体は45分、発表は1分間
・代表者一人で発表(自分達で決める)
・テーマはどの会社と提携...
1次面接
面接官の数・役職など
若手人事 1人
学生の数
1人
会場
浜町
時間
30分程度
進め方
面談は非常に和やかで終始雑談のような形で進んだ。
質問内容
学生時代に頑張っていたことを雑談形式で聞かれた。
時期が時期なだけあっ...
インターンの内容について
開催時期
2月下旬
実施日数・勤務時間
5日間
開催場所
浜町
待遇
なし、クライアント訪問の際は切符をもらえる、お昼は高めのお弁当、最終日に全班での懇親会
参加者の大学・学年
課題
内容
一班あたり6人(男4、女2)、全部で10班くらい。
班に1人社員の方がメンターという形で就いてくださり、5日間に渡りみっちりサポートしてくれる(就活解禁後はリクルーターという形になる)。
他の班とのメ...
印象・その他
メンターが5日間に渡り懇切丁寧にサポートしてくれ、非常に助かった。
選考をしっかり行っているだけあって、学生は皆コニュニケーション能力が高く、魅力的な人が多かった。
5日間を通じて自分の強みを発揮でき...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
選考はES・適性検査に加えて、GD、面接とフルコースであるので、
基礎的な学力に加えて、最低限のコニュニケーション能力、論理的思考能力、なぜ自分が金融業界、とりわけ銀行に対して興味を持っているかを伝え...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。