参加したインターン先について
社名
アクセンチュア
部門(職種)
戦略コンサルタント育成プログラム
選考時期
2016年6月-7月下旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・戦略コンサルタントの仕事・キャリアに興味をお持ちの理由をご記入ください(4...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
玉手箱、計数は表の空欄の推定をするタイプ
難易度・対策・ボーダーライン
7割程度で充分受かるだろう。
特に対策しなかった。
アクセンチュアは性格を見るとよく言われているらしい。
結果連絡
締切の次の日...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
満員電車の混雑緩和
所要時間
40分程度、最後に発表
参加者
学生7人、シニアコンサルタント1人
内容
・進め方は自由、資料なし
・最後に発表、5分程度
・面接官はGD中見ているだけ、最後にF...
1次面接
面接官の数・役職など
シニアマネージャー1人
学生の数
1人
会場
本社の会議室
時間
1時間半程度
進め方
・別室でケース(20分)→休憩→個人面接(60分)
・1タームに4人の学生がいた
・個人面接の内訳はケース検...
インターンの内容について
開催時期
2016年8月
実施日数・勤務時間
3日間
開催場所
TKP赤坂
待遇
毎日昼食は出る、最終日にクオカードやちゃんとしたお土産が貰える
参加者の大学・学年
課題
内容
・部門の説明が初日に1時間程度ある。課題の説明や講義、レクチャーはない。
・5人×5チーム
・メンター以外にも人事3人、シニアマネージャー2人が常駐。質問も可能
・メンターの関わり方はチームによって異...
印象・その他
学生のレベルはバラつきがある。
全く発言できず、3日間辛そうだった人もいた。
インターン中は他のチームとの交流はないが、懇親会で話せる。
社員の方は皆フレンドリーだったが、チームによって関わり具合が違...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
GDの評価が非常に重要だと感じた。
なぜならGDの面接官がそのままインターンに参加していたからである。
今振り返ってみても、面接は参加意志の確認程度だったようにしか思えないほどフレンドリーだった。
こ...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。