エントリーした企業について
社名
本田技研工業
部門(職種)
事務系
選考時期
2016年4月下旬~6月上旬まで
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接 → 4次面接
説明会
開催時期(参加回数)
2016年3月中旬
所要時間
3時間
内容
青山本社で行われた。
学生数はざっと200人...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
設問は全て500文字以内の指定。
学生時代に最も情熱を注いで取り組んだ内容...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
Webでのテストで、普通のSPIであった。
科目は計数と国語、英語、パーソナルだった。
難易度・対策・ボーダーライン
他社が用いているウェブテストと同じなので、他で経験を積んでいれば特に問題はない...
1次面接
面接官の数・役職など
1人、40代位の男性社員。人事ではない。
学生の数
1人
会場
ブース
時間
30分
進め方
席に着いた後、前半15分はESに沿った質問を向こうがしてきた。
後半15分は逆質問の時間だった。
2次面接
面接官の数・役職など
1人、40代位の男性社員。人事ではない。
学生の数
1人
会場
ブース
時間
30分
進め方
1次面接と全く同じ形式。
前半は社員が質問をしてきて、後半はこちらからの逆質問。
質問内容
1次面接とあま...
3次面接
面接官の数・役職など
2人。50歳前後の社員で、人事の方と仰っていた。
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
30分
進め方
まず初めに6人でGDを行った。
テーマは「ホンダに入ったら解決したい地球上の問題」。
与えら...
4次面接
面接官の数・役職など
1人、50歳位の人事の方だった
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
30分
進め方
25分ほど向こうからの質問があった後、最後に何か言うことがないかと尋ねられた。
質問内容
なぜ自動車業界の中でもホ...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
自動車業界はトヨタ・ホンダ・日産の御三家がせめぎ合っているため、3社の中でなぜホンダなのか、特に「トヨタではなくてなぜホンダなのか」を何度も尋ねられた。
とりあえず自動車業界で働きたいと考えているよう...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。