参加したインターン先について
社名
東京ガス
部門(職種)
総合職
選考時期
2016年1月上旬~1月下旬まで
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 1次面接 → その他の選考(ジョブ・インターンなど)
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・大学・大学院での専攻内容、もしくは大学時代に力を入れて取り組んだ科目につい...
1次面接
面接官の数・役職など
2人 課長級
学生の数
4人
会場
小会議室
時間
40分
進め方
アイスブレイクの後、一人ひとりアピールタイム3分、その後質疑応答7分ほど。
逆質問なし、挙手性だった。
質問内容
・チームとして働く...
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
2月上旬 面接と同日
実施日数・勤務時間
1日
内容
企業の仕事内容を学ぶ内容のボードゲームを2時間ほど行った。
全体120人ほどが大会議室で15班ほどに分けられ、最終結果を競う。
この最終結果は選考...
インターンの内容について
開催時期
2月下旬
実施日数・勤務時間
5日間 1日5時間
開催場所
本社会議室・会社ショールーム・川崎研究所
待遇
支給無し
参加者の大学・学年
課題
内容
様々なエネルギー業界の問題の中、東京ガスが次にとるべき事業を6人程の班で考える。
全体の人数は80人程、大きな模造紙2枚の資料で発表。
模造紙上のレイアウトは自由。
初日に上記課題が与えられ、3日間の...
印象・その他
企業や社員の印象は非常に友好的。
知りたいことは全て教えてくれた。
学生は様々な企業を受けて優秀な人も多かったが、まだ何も動き出していない人もいて二極化していた。
とにかく、企業側の人間性を見てほしい...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
東京ガスのことを知りたいという気持ちのアウトプットの上手さが重要視されていた。
専門性や知識などは特に必要なく、ある程度のコミュニケーションが取れ、やる気があることをアピールすることができるかどうかも...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。