エントリーした企業について
社名
国際協力機構(JICA)
部門(職種)
総合職
選考時期
2016年3月上旬〜6月上旬
選考について
選考ステップ
説明会 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → エントリーシート → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
説明会
開催時期(参加回数)
1回
所要時間
100分程
内容
京都JICAFE といって職員が8人くらい来てくれた。...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
玉手箱と呼ばれるやつ。
国語2種、数学、英語、性格検査。
国語は10割、数学と英語は7割くらい埋めた。
正答率は6割程ではないだろうか。
テストで落ちたと思っていた。
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
マイページからデータを送信
ゼミ・卒論・修論のテーマ、学校で勉強した内容を...
1次面接
面接官の数・役職など
30代の半ば 男性 1人
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
25分
進め方
面接は20分、1対1。
面接官の自己紹介はなし。
ESに書いた話 、約15分。
最後に就活の軸と志望動機、3分。
言...
2次面接
面接官の数・役職など
2人
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
25分
進め方
ESに沿った質問を20分程度。
最後に言い残したこと。
1人が笑顔で質問、1人が仏頂面で書記。
その後別室で小論文 15分ほど
3次面接
面接官の数・役職など
5人 役員 人事課長等
学生の数
1人
会場
応接室
時間
20分
進め方
4の面接官が質問してきて、1人は書記。
それぞれの面接官がESや小論文から興味を持ったことを聞くといった感じ。
質問内容
志...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
まずは、JICAで働くだけの能力があるかどうかを1次面接で判断されたように思う。
そして、2次面接、最終面接で世界平和に貢献するという強い意志、その理由がしっかりと説明できる事が必要だったと思う。
...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。