エントリーした企業について
社名
日本たばこ産業(JT)
部門(職種)
総合職
選考時期
2016年3月上旬~6月上旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → 2次面接 → 3次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
JTに入社して、あなたが挑戦したいことは何ですか?理由を付して、お答えくださ...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
TG-WEBだったと思います。
難易度・対策・ボーダーライン
もう解き慣れていたため、ほぼ全問正解したと思います。
TG-WEBは問題数が少ないため、何社か経験していればほぼ解けるようになると思い...
1次面接
面接官の数・役職など
1回目:人事部 2回目:人事部 3回目:渉外企画部
学生の数
1人
会場
1回目:ホテルのカフェ 2回目:ホテルのカフェ 3回目:JT本社
時間
1時間だが、必要に応じて延長してもらえる。
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
5月上旬
実施日数・勤務時間
1日
内容
社員懇親会という名目で人事グループの人たちと食事会。
学生は座席が指定されており、途中移動は不可。
基本的な進行は社員面談と変わりません。
参加者の在籍大学
不明...
2次面接
面接官の数・役職など
社員2人
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
40分
進め方
アイスブレイクの後、基本的な内容について聞かれていきました。
質問内容
研究内容、強み、志望動機、逆質問
雰囲気と社員・企業の印象
ひたすら...
3次面接
面接官の数・役職など
役員2名
学生の数
1人
会場
広めの会議室
時間
40分
進め方
社員の自己紹介のあと、オーソドックスな内容について質問されました。
質問内容
志望動機、他人とどう関わっていくか(様々なケースを元に...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
繰り返しになりますが、その人のパーソナルな部分がJTの雰囲気に合うかどうかだと思います。
そのためにはひたすらに自己分析を行い、自分がどういう価値観を持つ人間で、それはどういう過去の経験に起因している...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。