アクセンチュア デジタルコンサルタント職 17卒 本選考レポート ES・面接の全容

目次
エントリーした企業について
社名
アクセンチュア
部門(職種)
デジタルコンサルタント職
選考時期
2016年2月初旬〜2月中旬
アクセンチュア デジタルコンサルタント職 17卒 本選考レポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • OB訪問について
  • 内定後について
  • 選考についての感想
  • ロジカルに会話ができるかどうか、コミュニケーション能力、ポジティブさ、あたりが重要なのではないかと思われる。 多様性を重視する社風であるだけあって、実際に働いている社員も内々定者もかなりキャラクターは...
選考について

選考ステップ

エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接 → 2次面接

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
マイページからデータ送信。 1. 「未来のアクセンチュアに必要なDNA」で...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
WEBテスト(国語、数学、性格)。 だんだん難易度が上がっていくもので、体感ではあるがかなり難しかった。
難易度・対策・ボーダーライン
SPI、玉手箱などの問題集で対策。 数値の推定問題は練習しな...

グループディスカッション

課されたテーマ・お題
アクセンチュアが70代の社員を雇用することに決めた。どのように職場環境を変えるべきか。
所要時間
40分ほど。最後に1人が簡単に発表。
参加者
学生6人。10年目程度のコンサルタント1人。

1次面接

面接官の数・役職など
10年目程度のデジタル部門所属のコンサルタント1人
学生の数
1人
会場
梅田にある貸し会議場の小さな部屋(ブース)。
時間
30分の筆記ケース論文後、個人面接30分程度
進め方
まず30分程度の...

2次面接

面接官の数・役職など
入社25年目ほどのテクノロジー部門所属の面接官1人。
学生の数
1人
会場
赤坂にある本社オフィスの小部屋
時間
30分ほどの予定であったが伸びて40分くらいになった。
進め方
恐らく初めはアイス...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
ロジカルに会話ができるかどうか、コミュニケーション能力、ポジティブさ、あたりが重要なのではないかと思われる。 多様性を重視する社風であるだけあって、実際に働いている社員も内々定者もかなりキャラクターは...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。