UBSグループ マーケッツ部門 17卒 夏インターンレポート ES・面接の全容

目次
参加したインターン先について
社名
UBSグループ
部門(職種)
マーケッツ部門
部門(職種)
マーケッツ部門
選考時期
2015年7月上旬~8月上旬
UBSグループ マーケッツ部門 17卒 夏インターンレポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • インターンの内容について
  • インターンについての感想
  • ありきたりな質問は少なく、その場でいかに社員にオッと思わせ、社員の記憶に残ることが出来るかが大事だったように思う。それは、ただ単に真面目なだけではなく、面白い印象を抱かせながらもきちんとコミュニケーシ...
選考について

選考ステップ

エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → グループディスカッション

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
ESの内容は以下の通り 部活・サークル活動、趣味・特技や最近関心を寄せてい...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
他社と同じような内容のwebテスト。性格診断もあり。
難易度・対策・ボーダーライン
難易度はかなり易しいため、無駄なミスをせずに高い点数を出すことが求められる。
結果連絡
締切より2週間後にメールにて

1次面接

面接官の数・役職など
面接官は二人、そのうちの一人はリクルーティングメンバーであった。
学生の数
3または4人
会場
小会議室
時間
30分×2
進め方
GDと面接の二本立て。最初にどちらかを30分やり、その後にもう片...

グループディスカッション

課されたテーマ・お題
(このテーマを課されてインターンに参加したのは自分だけであり、特定される可能性があるので省略させていただきます。)
所要時間
30分
参加者
学生3~4人、面接官1人
内容
一次面接の直後に部...
インターンの内容について
開催時期
2015年9月初旬
実施日数・勤務時間
2日間
開催場所
本社
待遇
関東圏外の学生のみ、往復の交通費と1日目のホテルの手配
参加者の大学・学年
課題
内容
全体の流れとしては、企業説明に重きが置かれていた。各部署の紹介やアジアトップのお話、デスクローテなどが具体的なコンテンツである。 1日目の午後から2日目の午前には上記の課題に取り組む時間が用意されてい...
印象・その他
学生は全部で40人弱いた(たしか、1チーム6人×6チームで、36人いた)。 他社と比較して若干多く、優秀さ以上に印象に残るか否かという基準で人を選んでいたような印象だった。 社員はあからさまにメモを...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
ありきたりな質問は少なく、その場でいかに社員にオッと思わせ、社員の記憶に残ることが出来るかが大事だったように思う。それは、ただ単に真面目なだけではなく、面白い印象を抱かせながらもきちんとコミュニケーシ...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。