エントリーした企業について
社名
信越化学工業
部門(職種)
事務系
部門(職種)
事務系総合職
選考時期
2月下旬~4月上旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → グループディスカッション → 1次面接 → 2次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
1.就職活動において企業を選ぶ際、重視する点
2.志望動機
3.あなたが...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
温故知新と聞いて思い浮かぶこと
所要時間
40分
参加者
6人
内容
事前資料は無し、最後に発表する場もなく結論も出す必要は無し、進め方も自由だった
結果連絡
3日後、メールで
1次面接
面接官の数・役職など
1人、営業
学生の数
1人
会場
本社
時間
30分ほど
進め方
ESに沿って雑談に近い感じで質問がされた後、社員の仕事の話を聞き、逆質問をした
質問内容
・学生時代頑張ったこと
・自分自身の長所や...
2次面接
面接官の数・役職など
1人、国際業務部
学生の数
1人
会場
本社
時間
40分
進め方
前回面接と同様、ESに沿って雑談に近い感じで質問がされた後、社員の仕事の話を聞き、逆質問をした
質問内容
・どんな業界を見ているか、...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
GDや面接が全体的にありがちな型にはまったものというより雑談・対話的な雰囲気で進められるものであった。そのため、業界知識、企業研究、小手先の就活テクニックよりも、個々人のコミュニケーション能力を重視し...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。