エントリーした企業について
社名
東京海上日動火災保険
部門(職種)
グローバルコース(Grow up)
部門(職種)
全国型(Grow-Upコース)
選考時期
4月中旬
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
説明会
開催時期(参加回数)
12月
所要時間
二時間程度
内容
基調講演+ブース説明会。複数回の説明会がある。また、...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
力を入れた取り組みを三つ挙げ(選択)、最も力を入れたことに関して、活動期間、...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
WEB上での性格テスト、二次面接に筆記試験と作文がある。(各40分くらい)筆記試験は時間が全然足りないので、どこを見ているのか不明。(五大商社は全部9割以上回答出来て通過している自分も全く足り...
1次面接
面接官の数・役職など
1人
学生の数
1人
会場
千駄ヶ谷研修所
時間
60分
進め方
自己紹介から、どんな学生かということを知るための質問をしてくる。志望動機は聞かれなかった。時間は短い。
質問内容
自己紹介。がんばって...
2次面接
面接官の数・役職など
2人
学生の数
1人
会場
千駄ヶ谷研修所
時間
40分
進め方
筆記+作文の後に面接。年次は高めで、面接官との距離はかなり離れている。
質問内容
自分の嫌なところや、周りで尊敬する人など、多面的に聞...
3次面接
面接官の数・役職など
人事部との面接
学生の数
1人
会場
駄ヶ谷研修所
時間
30分
進め方
逆質問(6分)、志望度の確認、選考状況の確認
質問内容
逆質問(質問で意欲や会社の理解度や頭のキレを見ること)、第一志望かどう...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
元気であるかということ、論理的な力があるのか、簡潔に情熱を持って話せるかなどが重視されたと思います。損害保険のビジネスは多岐にわたり、どんな業務についてこういう改善をしたら良いなどの志望動機は成立しな...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。