エントリーした企業について
社名
内閣府
部門(職種)
総合職
部門(職種)
経済区分
選考時期
2016年5月下旬~8月中旬
選考について
選考ステップ
筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → エントリーシート → 1次面接 → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → 2次面接 → 3次面接 → 4次面接 → 5次面接 → 6次面接
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
時間:それぞれ3時間ほど
問題数:それぞれ40問
会場:大学キャンパス
形式:マークシート。教養試験と専門試験。
教養は英語や数的処理などSPIに近いもの+理科や社会などの知識問題(センター...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
1次試験の通過者のみが2次試験を受験できる。
時間:それぞれ4時間・2時間。
会場:大学キャンパス
形式:論述式。専門試験と政策論文。
専門は経済学に関するもので、大学の試験より少し難易度は...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
質問項目)
・志望動機
・学業で力を入れたこと
・日常生活で力を入れたこと
...
1次面接
面接官の数・役職など
3人 各省庁の人事担当者
学生の数
1人
会場
国家公務員研修センター
時間
15分
進め方
人事院面接である。
この面接と二次試験の結果を総合して、通過者が官庁訪問に進める。
会場到着→ES提出...
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
8月上旬
実施日数・勤務時間
5クール(5日間)
内容
<1クール>
9:00- 21:30頃
(1)入口面談(5分): 6年目係長・男性
(2)原課訪問(20-30分):3年目係員・男性・経済社会研...
2次面接
面接官の数・役職など
入口面談 係長・男性(1人)
学生の数
1人
会場
ブース
時間
5分
進め方
<1クール>
控室の学生数は31人で、おとなしい雰囲気。 学生同士で誰に会っただのを話して、自分がどれくらい評価され...
3次面接
面接官の数・役職など
原課訪問 各面談1人
学生の数
1名
会場
ブースまたは小部屋
時間
20~40分
進め方
基本的にESを確認しながら行われる。
質問内容
・志望動機
・自分について
(自分の強みをどう生かしてい...
4次面接
面接官の数・役職など
人事面談 人事課長補佐など1人
学生の数
1人
会場
ブース、小部屋など
時間
5分
進め方
基本的に、ESを確認しながら行われる。
質問内容
・志望動機
・部活動について
・今日の感想
・内閣府で取...
5次面接
面接官の数・役職など
出口面接 人事企画官など1名
学生の数
1人
会場
ブース、小部屋など
時間
5分
進め方
何も見ずに軽く。
質問内容
・今日の感想
・どんな話を聞いたか
・内閣府への志望度
・次のクールも来てくれる...
6次面接
面接官の数・役職など
5クール人事面接(最終面接) 人事課長、人事参事官、人事企画官、人事課長補佐の4人
学生の数
1人
会場
大部屋
時間
10分
進め方
最終日の第5クールになる。
前回の翌日で、前日にはすでにこの...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
筆記試験は最低限の学力を担保するに過ぎず、最も重要視されているのは官庁訪問であったと思う。
特別なことは求められず、人柄やコミュニケーション能力、激務に耐えられる強固な志望動機などが問われているように...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。