参加したインターン先について
社名
商工中金
部門(職種)
総合職
イベント名
2Daysインターンシップ
選考時期
2024年6月上旬~7月下旬、大学3年生
選考について
選考ステップ
説明会 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション
説明会
開催時期(参加回数)
6月中旬
所要時間
3時間
内容
・日本の政府系金融機関の違いと商工中金の役割
・商工中...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
WEBテストは「ミキワメ」だった。
基本的に簡単な計算問題が多く出題され、イベント終了後7月以降にオンラインで受験するように言われる。
難易度・対策・ボーダーライン
比較的簡単だったため、特に対策...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
GDは1題30分を2つ行う。テーマは
①日本経済において金利の上昇は良い?わるい?
②売上と利益どちらが大事?
所要時間
1時間30分
参加者
学生6人、人事1人
内容
構成は30分→発表(挙...
インターンの内容について
開催時期
8月下旬
実施日数・勤務時間
2日間(1日目:4時間、2日目:7時間半)
開催場所
1日目:オンライン、2日目:東京オフィス
待遇
新幹線・飛行機代支給・昼食支給
参加者の大学・学年
課題
内容
1日目:企業の事業性評価
2日目:経営者へのヒアリングや資料からソリューションを提案
・講義では仮設ニーズの設定やソリューションの内容などを解説された
・2日目はチームに1人社員が付いてくれ、相談し...
印象・その他
・社員の方々皆穏やかで親切な方が多い印象だった
・学生は優秀な方が多く、穏やかな人が多いため、意見の衝突などはあまり無かったが、自分の意見をしっかりと言い合える雰囲気だった
・専門用語も多いため、簿記...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
グループティスカッションでは特に積極性と合理的な結論を導ける力を重視されていたように感じる。グループディスカッションでは2題行い、どちらも2者択一のテーマだったため、このような形式のグループディスカッ...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。