エントリーした企業について
社名
長瀬産業
部門(職種)
総合職
選考時期
2025年 2月の中旬ごろ Master1
選考優遇について
本選考を受けるにあたり何らかの選考優遇はありましたか?
なし
選考について
選考ステップ
エントリーシート → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → グループディスカッション → 1次面接 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
あなたが長瀬産業を志望する理由をご記入ください(100文字以内)*
自分を...
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
12月中旬
実施日数・勤務時間
半日、午後から、zoomで、
内容
30人くらいの参加人数で、会社説明が軽くあった後に、5グループに分かれ、高吸水性樹脂のさらなる販売促進する方法についてディスカッショ...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
何のために働くのか
所要時間
40分程度
参加者
学生8人、面接官1人
内容
はじめ簡単にグループワークの説明があり、グループに分かれたらすぐ行うというものであった。他と違うのは役職を決めるな...
1次面接
面接官の数・役職など
二人、中堅社員
学生の数
一人
会場
zoom
時間
20分
進め方
アイスブレイクの後、主にガクチカと志望動機の深掘りを15分、最後に逆質問を5分。
営業部と人事部の二人。
質問内容
理系なら、なぜ...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
専用試験会場で、GAB形式の試験を受けた。
難易度・対策・ボーダーライン
対して難しくもない。SPIに比べて簡単だと感じた。
結果連絡
最終面接の案内の際に筆記試験も案内されるので、テストの結果に関わ...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
長瀬産業の本選考では、「自分の意見を自らの言葉で伝える力」と「変化への適応力」が重視されたと感じました。質問内容は抽象度が高く、正解を求めるというよりは、どのように考え、どのような価値観を持っているか...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。