住友商事 総合職 26卒 夏インターンレポート ES・面接の全容

目次
参加したインターン先について
社名
住友商事
部門(職種)
総合職
イベント名
Designインターンシップ
選考時期
2024/7〜2024/8
住友商事 総合職 26卒 夏インターンレポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • インターンの内容について
  • インターンについての感想
  • デザインインターンシップという名前の通り、思考力や発想力は重視されている気がした。しかし、だからといってワンマンプレイ等をすることは望まれていない印象も受けた。というのも協調性を見せた自分が通過し、逆...
選考について

選考ステップ

筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
デザイン思考テスト
難易度・対策・ボーダーライン
わからないが、その後に別会社で受けたときはほぼ最高評価だった。
結果連絡
7月下旬

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
テストセンター型のGAB
難易度・対策・ボーダーライン
6〜7割程度でも通過できた。 グルディスと共に受けさせられる。
結果連絡
8月下旬

グループディスカッション

課されたテーマ・お題
住友商事の新規ビジネス考案に関するお題だった。
所要時間
2時間ほどだった気がする
参加者
学生7人面接官1人
内容
簡単な講義があった後に90〜120分ほどのグルディスがあった気がする。 う...
インターンの内容について
開催時期
9月下旬
実施日数・勤務時間
4日間
開催場所
オンラインと住友商事本社
待遇
なし
参加者の大学・学年
課題
内容
チームは7人制で10チームあった。 お題の難易度は高く感じ、優秀層が集まっていたが自分のチームも周囲のチームも苦戦していた。 社員とは座談会等の機会が多くあったのでよく話すことができた。 コンペで勝っ...
印象・その他
社員さんは仲が良さそうに見え、和気あいあいとしていた。 学生はゴリゴリの商社志望というよりかは理系の院生を含め、シンプルに頭の切れる人が多いイメージを受けた。...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
デザインインターンシップという名前の通り、思考力や発想力は重視されている気がした。しかし、だからといってワンマンプレイ等をすることは望まれていない印象も受けた。というのも協調性を見せた自分が通過し、逆...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。