エントリーした企業について
社名
AGC
部門(職種)
技術系
イベント名
製造エンジニア職2 daysインターンシップ
選考時期
2024年6月~2025年3月12日 修士1年
選考優遇について
本選考を受けるにあたり何らかの選考優遇はありましたか?
あり
具体的な選考優遇内容と優遇を得たきっかけをご記入ください
工場見学案内、早期選考、ES免除
インターンのグループディスカッションで高い評価を得られたため
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → 2次面接 → 3次面接 → 4次面接
説明会
開催時期(参加回数)
1回
所要時間
2時間
内容
製造エンジニア職についての説明と、会社概要、福利厚生などの...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・学生時代の取り組みの中で、選択したキーワードを実践したエピソードについて、...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
テストセンターのSPI
英語はなし
難易度・対策・ボーダーライン
一般的に八割程度といわれている。私の体感では85%程度の成績だったと感じている。
しかし、年々ボーダーは下がっているそうで、現在で...
1次面接
面接官の数・役職など
1人 説明会の人事の方と同じ
学生の数
3人
会場
オンライン
時間
1時間
進め方
面接官の自己紹介をスライドで5分程度
学生それぞれが自己紹介(大学名は伏せることと、趣味などの話をしてください...
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
9月半ば(希望した日時により前後)
実施日数・勤務時間
2日間 10時から17時までで、その後学生同士だけで話す時間を1時間ほど作ってくれた。
内容
オンライン
社員の方3人(進行役と各グループの監視...
2次面接
面接官の数・役職など
3人程度×20グループ程度
学生の数
100名程度
会場
オンライン
時間
4時間半
進め方
新卒の募集がある部門(各カンパニーの各職種)の代表者があつまり、それぞれのブレイクアウトルームで学生と...
3次面接
面接官の数・役職など
4人(2×2)(技術の方)+人事1名
学生の数
3人
会場
五井工場
時間
3時間
進め方
最初に学生同士で20分ほどのアイスブレイクの時間があった。
その後会社説明の動画を視聴し人物面接→技術面...
4次面接
面接官の数・役職など
自分の志望部署の部長、本社の人事部長、カンパニーの人事部長の3名
学生の数
1人
会場
企業オフィス(東京)
時間
1時間
進め方
会社に到着後、人事社員と面談。
現在の就活状況や、エントリーシー...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
成長意欲とコミュニケーション能力が重視されたと考えられる。グローバルに事業を展開し、最先端技術の開発を進める企業であるため、変化に対応しながら自己成長できる人材が求められる。面接では、過去の経験を通じ...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。