エントリーした企業について
社名
アクセンチュア
部門(職種)
デジタルコンサルタント職
選考時期
2024年11月~2025年1月頃、学部3年
選考優遇について
本選考を受けるにあたり何らかの選考優遇はありましたか?
なし
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接 → 2次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
動画を選択し、視聴した感想と選択理由を述べる(400字)
職種の志望理由(4...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
計数、言語、英語
難易度はそこまで高くない
玉手箱、テストセンター
難易度・対策・ボーダーライン
7割程度の正答率だと思われる
英語は時間が足りなくなるので、余程自信がある人以外は英語に触れて慣れ...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
内容は言えません
所要時間
約90分
参加者
学生6人、面接官1人
内容
アイスブレイクの後、学生で準備する時間が10分程度ある
メモはできるが、画面共有は禁止
ネット検索も禁止
面接官は発表...
1次面接
面接官の数・役職など
人事20年程度
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
1時間程度
進め方
アイスブレイクのあと、ケース面接が30分程度、ESに沿った質問と深掘りが20分程度、逆質問が10分程度
質問内容
ケース面接...
2次面接
面接官の数・役職など
MD1人
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
1時間程度
進め方
アイスブレイク後、ESに沿った質問と深掘りを40分、最後に逆質問10分程度
質問内容
なぜデジタルコンサルか、なぜアクセンチュアか...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
最低限のAI知識、それを端的に伝える能力、論理的思考力や問題解決能力はもちろんのこと、円滑なコミュニケーションが取れるか、協調性があるかも見られていたと感じます。柔軟な思考や逆境への対応力も評価対象だ...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。