エントリーした企業について
社名
双日
部門(職種)
総合職
選考時期
2024年4月から2024年6月上旬、共に修士2年
選考優遇について
本選考を受けるにあたり何らかの選考優遇はありましたか?
あり
具体的な選考優遇内容と優遇を得たきっかけをご記入ください
【優遇内容】インターン参加後、部長面談と最終面接の計2回で内定を頂けた。
【きっかけ】インターン参加生は全員部長面談に進める仕様となっている。
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接 → 4次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・Region Courseに参加を希望される理由をご回答ください。(200...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
C-GAB
テストセンター
英語12分、計数30分、言語20分程度だった。
難易度・対策・ボーダーライン
7割程度はあると思われる。
結果連絡
ESの結果と併せて連絡された。
1次面接
面接官の数・役職など
面接官は若手(3年目)
学生の数
3人
会場
オンライン
時間
30分程度
進め方
面接は集団面接である。
面接官は1人。
アイスブレイク、自己紹介、それぞれのメインのガクチカ、共通したパーソナル...
2次面接
面接官の数・役職など
面接官2名、比較的若手
学生の数
2名
会場
オンライン
時間
40分程度
進め方
【二次面接(集団面接)】
ブレイクアウトルームに振り分けられる→面接官1人:学生2人
形式:対話形式で1人10分...
3次面接
面接官の数・役職など
人事部課長
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
40分
進め方
1対1(40分くらい)
和やかな雰囲気
〇〇さん(女性、再エネ系の事業、現在人事)
部屋1つ。
待ち時間は人事部員さんとの雑談で...
4次面接
面接官の数・役職など
面接官は2名、本部長
学生の数
1人
会場
応接室
時間
30分
進め方
面接に入る前にインターンのリクルーターと雑談。
すぐに呼ばれ、応接室に通される。
対面であるため、緊張感があった。
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
チームでの立ち位置やどういう活躍をするのかを見られている気がしました。
また、常に「挑戦心」があるかどうかは見られていた気がします。
また、私は大学院生であったこともあり、かなりロジック面についての評...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。