エントリーした企業について
社名
伊藤忠商事
部門(職種)
総合職
選考時期
2023年10月、学部3年
選考優遇について
本選考を受けるにあたり何らかの選考優遇はありましたか?
あり
具体的な選考優遇内容と優遇を得たきっかけをご記入ください
【優遇内容】最終面接に招待
【きっかけ】5daysインターンに参加したため
選考について
選考ステップ
筆記試験・WEBテスト・適性検査 → エントリーシート → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接 → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → 4次面接
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
玉手箱(言語、係数、性格診断)
オーソドックスな玉手箱、自宅受験が可能で一時間程度。
難易度・対策・ボーダーライン
私の正答率は7-8割程度である。
録画面接と合わせて選考が行われる。この段階で...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
1.あなたの人生で、チームで取り組み、成果を上げた経験について教えてください...
1次面接
面接官の数・役職など
録画面接
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
1分
進め方
一分程度の録画面接。取り直しは可能。
質問内容
貴方を何かに例えてくださいというお題。
雰囲気と社員・企業の印象
オンラインなので不明
2次面接
面接官の数・役職など
二人、営業部の40代ほどと思われる男性面接官
学生の数
2人
会場
オンライン
時間
25分程度
進め方
面接の進め方や自己紹介など…3分程度
片方の学生のガクチカ深堀…10分程度
私のガクチカ深...
3次面接
面接官の数・役職など
二人、年次が高い男性社員と中堅程度の女性社員
学生の数
6人(部屋は別々)
会場
東京本社
時間
20-30分程度
進め方
アイスブレイクの後、ガクチカの深堀と雑談型式、最後に一言。
質問内容
とても...
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
1月中旬
実施日数・勤務時間
5日間、間の土曜日もインターンがあり、日曜日は休みだったものの、ワークを進めるために自主的にメンバーで集まっていた。
内容
全体は40人程度、グループは班当たり6-7名ぐ...
4次面接
面接官の数・役職など
2名、人事役員
学生の数
1人
会場
東京本社
時間
20分程度
進め方
インターンの振り返り(どんなお題で発表したのか、どんな感じだったなど)
ガクチカの深堀が10分、商社で成し遂げたいことなど...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
開始時期・人脈
人数・役職(年次)
質問した内容
役に立った点
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
基本的に、人柄や商社で成し遂げたい思いの強さが重視されたのではないかと思います。面接においてもガクチカを通じて人柄を聞いてくることが多いと感じております。商社の仕事は商材がないからこそ人の魅力で勝負す...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。