エントリーした企業について
社名
三菱商事
部門(職種)
総合職
選考時期
2024年3月~6月、大学3回~4回
選考優遇について
本選考を受けるにあたり何らかの選考優遇はありましたか?
なし
選考について
選考ステップ
筆記試験・WEBテスト・適性検査 → エントリーシート → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
C-GAB
他社と同様の形式
難易度・対策・ボーダーライン
難易度はやや高めであると推測
他社で同形式のテストを受けて対策した
結果連絡
3月中旬、締切数日後にメールで
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・これまでに挙げた実績や経験を三つ(各50字)
・自ら難易度の高い目標を定め...
1次面接
面接官の数・役職など
2人、若めの営業社員の方
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
35分程度
進め方
軽いアイスブレイクの後互いに自己紹介し、30分程度面接。最後に逆質問もしくは自己アピールを促される。面接官の方...
2次面接
面接官の数・役職など
2人、中堅からベテランの営業社員
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
40分程度
進め方
アイスブレイク
ケース面接のお題発表→検討時間3分→発表3分
詳細は伏せるが新技術を用いた新規事業開発...
3次面接
面接官の数・役職など
2人、部長クラス
学生の数
1人
会場
本社、会議室
時間
45分程度
進め方
集合後会場のPCを使って簡単なテストを受けたのち(対策するようなテストではない)、面接官の方が一人ずつ迎えに来てくだ...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
選考プロセスを通して営業社員の方が面接を担当されるので、「一緒に働きたいか」「現場で活躍できそうか」が重視されていると感じた。緊張感のある面接でも臆せず堂々と話せるか、困難に立ち向かう胆力はあるか、新...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。