エントリーした企業について
社名
キリンホールディングス
部門(職種)
デジタルICT戦略コース
イベント名
KIRIN WORKSHOP(デジタルICT戦略コース)
選考時期
2023年10月下旬〜2024年2月中旬、大学院1年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → 2次面接 → 説明会 → 3次面接 → 4次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
①デジタルICT領域の研究(専攻)・学習、または活用経験をご入力ください。(...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
・(監視型)TG-WEB
・従来のTG-WEBと全く同様の形式、問題数、制限時間
(確か監視型だったと記憶している。)
・計数、国語、パーソナル
難易度・対策・ボーダーライン
・正答率:ほぼ満点に...
1次面接
面接官の数・役職など
2人(人事から1名、デジタルICT戦略部署から1名)
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
30分間程度
進め方
・体感としてガクチカ:志望動機=3:2くらいだった。
→いずれもESの内容に即し...
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
12月上旬〜中旬
実施日数・勤務時間
3日間(1日目:9:30〜18:10、2日目:9:30〜17:30、3日目:10:00〜18:30)
内容
・35人くらい、6グループに分かれる、
1グループ6人...
2次面接
面接官の数・役職など
2人(おそらく2人とも人事の方)
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
15分程度
進め方
・「フィードバック面談」という名目で行われる。インターン3日目は金曜だったが、翌日の土曜日に全員にメー...
説明会
開催時期(参加回数)
1月下旬
所要時間
2時間
内容
・公にOB訪問が開催されていない分、社員の方々にざっく...
3次面接
面接官の数・役職など
2人(デジタル部長、人事部長)
学生の数
1人
会場
中野本社
時間
40分程度
進め方
・基本的には人事のトップの方が質問をしてきた。
・DX部署のトップの方は常にこちらを険しい目で見つめてきた...
4次面接
面接官の数・役職など
1人(インターンでもお世話になった人事の方)
学生の数
1人
会場
最終面接会場と同じ階のブース
時間
10分程度
進め方
・最終面接直後の人事面談
・志望度を問われる。
・最後にキリンに対する疑...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
主に2つあると考えている。
1つ目は、ITに関する興味・関心の強さである。できればインターンや研究等でITに関わる経験があれば良いが、同じ班員には法学部など文系でIT未経験の学生もいたことから、何らか...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。