エントリーした企業について
社名
SMBC日興証券
部門(職種)
総合部門
選考時期
2023年11月~3月、大学3年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接 → 4次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・あなたの趣味や好きなことを3つ挙げて、それぞれの魅力を教えてください。30...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
玉手箱(言語、非言語、性格)
オーソドックスな玉手箱の試験でした。
難易度・対策・ボーダーライン
一般的な玉手箱の試験だったので、特別な対策は必要ないと思います。
正答率としては、7~8割程度だっ...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
お互い自己紹介を1分程度で。その後数人から質問をし、それに回答する。
所要時間
30分
参加者
学生4人、面接官1人
内容
まず考える時間が数分与えられ、順番は面接官が決める。資料などは全くな...
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
12月
実施日数・勤務時間
2日間、9:30〜17:30
内容
40人弱、5人ずつのグループに分かれました。1日目はリテール業務、2日目はホールセール業務を経験し、2日目の午後からは座談会や今後の選考...
1次面接
面接官の数・役職など
1人、現場職
学生の数
1人
会場
ウェブ
時間
30分
進め方
自分史15分、志望動機5分、雑談10分と非常に緩やかに進みました。
質問内容
小学生の頃はどんな人間か、挫折経験は、なぜそのアルバイト...
2次面接
面接官の数・役職など
1人、支店長
学生の数
1人
会場
ウェブ
時間
30分
進め方
自分史15分、志望動機5分、雑談10分と非常に緩やかに進みました。
質問内容
自分が答えた回答に対して、面接官から逐一所感をいただきま...
3次面接
面接官の数・役職など
1人
学生の数
1人
会場
高島屋ビルディング
時間
80分
進め方
自分史30分、証券の志望動機20分、逆質問30分
質問内容
モチベーションの源泉、ガクチカ2つ、なぜ証券なのか、なぜ銀行でないのか...
4次面接
面接官の数・役職など
1人、人事部
学生の数
1人
会場
ウェブ
時間
15分
進め方
アイスブレイク、内定通知、注意事項
質問内容
アイスブレイク、内定通知、注意事項
雰囲気と社員・企業の印象
穏やかな雰囲気で内定通知をする...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
基本的に、人柄やメンタル面を見られていたのだと思います。証券業界は、ハードワークや顧客との関係構築が求められるので、数回の面談を通してその部分を中心に見られていたのだと思います。特に、笑顔など雰囲気の...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。